スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
TOP
/ 身近な生き物
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2010年09月27日
ハグロトンボを追いかけて
一日中雨で、肌寒いですね。洗濯物を乾かしたくて扇風機を回しているのに、
止めちゃおうかなと迷うくらいの寒さです。
ついこの間まで、あんなに暑かったのにねぇ。秋物だけじゃなくて、冬物も出して
おいた方が良いかしら?
さてさて、今日の写真も9/18にちょこっとドライブに行って撮ってきた写真です。
今度はトンボを、2回にわたって特集します。
ひとつめの記事の主役はハグロトンボ。水にかかる草の 葉から葉へ、ひらり、
ゆらりと飛んでいました。
続きを読む
posted by はもよう at 18:11|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月25日
夏のパッタ、秋のバッタ
今日も記事を2つ上げておきますね。
夏のうちに、いつもお散歩している公園で見かけたバッタとその仲間。
9/18に、ちょこっとドライブで出掛けた里山の草むらから飛び出したバッタと
その仲間をご紹介します。
まずは、真夏の8/17、うちの近所の路上にいた…たぶん…クビキリギリスの褐色型。
朝の7時でした。おはよう、今日も暑くなるねぇ。
続きを読む
posted by はもよう at 14:40|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月24日
お花畑の蝶々と蛾
写真の整理をしていたら、虫の写真がたくさんある事がわかりました。数回は、
虫と植物の2本立てでご紹介します。
グロテスクなものは 極力載せないようにいたしますが、お嫌いな方はご注意下さい。
雨が続くと、今度はちょっとの晴れ間に、お花畑がチョウチョでいっぱいになります。
キツネノマゴの小さい花には小さいセセリチョウ。
まずはチョウチョ、でも記事の最後はガの羽化写真です。お嫌いな方は迂回願います。
続きを読む
posted by はもよう at 22:07|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月09日
ゴマダラチョウなど
台風がとおり過ぎました。草も木も、お水をもらえて良かったね。昨日は雨で 今日も
涼しくて、あぁ、汗をかかないって、なんて体が楽なんでしょう。嬉しいなぁ。
昨日今日と、ガスレンジ買い替えのためにバタバタしてました。昨日はお店に行って
説明を聞いて、今日はキッチンのお掃除 ♪ 涼しい日で良かった。明日とりつけ工事です。
新しいガスレンジ 楽しみだな。
さて、そんなわけでおさんぽには行ってません。また、ストックの中からご紹介。
このあいだ、ゴマダラチョウに会ったんですよ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:29|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月31日
花に来るハチ
今日でとうとう、8月もおしまい。HPの「季節のごあいさつ」に9月のごあいさつカードを
飾りました。今度は去年撮った、落ちてた柴栗の写真。イガイガがポンポン飾りのように見える
ところが可愛いです。良かったら見てみてくださいね。
まずは黄花コスモス。
今日の記事は、残り少ないストックから、ハチさんの写真を3種ご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 22:16|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月28日
樹液に来る蝶 追加
いやはや、本日も…以下同文。そうそう、ドライヤーが壊れてしまったので、電気屋さんへ
買いに行って、10倍の値段の地デジ用チューナーを買ってきてしまいました。(^^A)
夏休み最後の週末ということで、お店側も気合いが入っていて、安かったんですよ。
まぁ、これで、キレイに録画できます。地デジの準備完了っと。
さて、今日の写真も虫ばっかりです。お嫌いな方、ごめんなさい。でもね、あの、樹液が
しみ出すピン・オークに、また、初見のチョウチョが止まってたんですよ。
それから、おなじみのあのチョウチョをとっても綺麗に撮れたんですよ。ご紹介しますね。
続きを読む
posted by はもよう at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月26日
花に来るチョウ
はい、今日も以下同文です。しかも、暑い中、用事があって出掛ける娘にくっついて、
電車でちょこっとお出かけしてきました。出先で、一人きりでは買いづらいソフト
クリームにつきあってもらいました。もぉ、どっちが子どもか解りゃしない。(^^A)
でも、美味しかったです。(*^〜^*) うふふ。
さて、記事の方は、いつもおさんぽしている公園の花だんで チョウチョを待ち伏せ
した結果報告。
まずはキアゲハ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月25日
樹液に集まるチョウ
はい、今日も…以下同文です。夜中のエアコンまで欠かせなくなってしまいました。
早く涼しくならないかな。
窓の外ではセミの声が少し変化し、夜になると草むらの虫たちの声が大きくなりました。
そう言えば、夜中に騒ぐ 寝ぼけセミの声も聞かなくなったかも。虫の世界も着実に
秋に向かっているけれど、お日様だけがおとぼけちゃん?いつまでも暑いねぇ。
そう言えば、今年はまだカブトムシを見てないです。どんぐりの木を見ると、樹液が
でてないか確かめちゃうのだけれど、まだですねぇ。
ただ、代わりに他の虫は写真に撮りました。チョウチョばかりですが、見ていただけます?
今日は、樹液に来る虫たちを特集しますね。
続きを読む
posted by はもよう at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月20日
トンボ飛び交う池
今日までは涼しいと聞いて買い物に出掛けたけれど、お昼前にはお日様がでて、
気温が上がっちゃいました。おさんぽは早朝に済ませましたが、薄暗くてろくな写真が
撮れなかったので、午後出直してみたんだけれど…。目的のものは撮れなかったん
ですよねぇ。また、見に行ってみよう。
さて、今日の記事はトンボ中心で、公園の池のほとりの生き物たちをご紹介します。
まずは定番のシオカラトンボ。
続きを読む
posted by はもよう at 21:06|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月19日
ツクツクボウシ探し
今日は、昨夜のにわか雨に続いて雲が多く、日差しが無い分気温の上昇も抑えられて、
一息つけそうなお天気です。ただ、湿気ばかりはどうにもならず、ちょっと動けば
汗だくです。(^^A) そう言えば、今朝、洗濯機に放り込んだ洗濯物も、湿っぽいと
言うよりはびっしょり。(--;) 本当に、家族全員良く汗をかいてます。早く乾け〜。
さて、お嫌いな方には申し訳ありませんが、今日も虫さん特集。本日のお題はセミさん
です。
声はすれども姿は見えず。なかなか写真に撮れないあのセミを探してみましたよ。
ちなみに…上のシルエットのセミさんです。おまけ情報もありますよ。
続きを読む
posted by はもよう at 16:48|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月18日
夏のチョウチョ
今日も暑いです。でも、昨日よりは少しマシ。更に、午後から雲が出て遠雷が聞こえ
はじめたなぁと思ったら、すっかり日が暮れる前にひと雨来ました。
みんなぁ、お待たせ(^▽^)v。
さて、今日からまた 数回に分けておさんぽ中に見かけた虫さんを特集します。
お嫌いな方、ごめんなさい。(>人<)
だって…私、生きてるものは たいてい好きなんですもの。まずはおとなしめに
チョウチョを。
(モンシロチョウ)
んで、後に、セミとかトンボとか…樹液に来る虫とかとか…。
続きを読む
posted by はもよう at 18:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月12日
蝉の羽に透ける夏
台風4号日本海を日本列島に添って北上したそうですが、お住まいの地域では何事も
ありませんでしたか?我が家周辺は、風が少し強くなった程度でほっとしました。
今朝、おさんぽに出掛けたら、ツクツクボウシの声を聞きました。姿を探しましたが、
高いところにとまるセミの姿がかすかに見えたくらいで、よく分かりませんでした。
ツクツクボウシは、我が家の近所では、一番最後に鳴き出すセミです。真夏が過ぎて
残暑になる頃…、あぁ、そう言えば娘が残暑見舞いを印刷してました。
そして、夏休みの宿題が気にかかる頃…そうそう、息子がやっと課題をやり始めました。
今日は今年撮り貯めた、セミの写真をまとめて見ていただきましょう。
まずはミンミンゼミ。透き通った羽に、夏の木立の緑をすかしてみました。
続きを読む
posted by はもよう at 16:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月04日
雑木林でみかけた虫たち
久しぶりに近所の公園へおさんぽに行ったら、刺すような日差しで腕だの足だのがヒリヒリ
しました。空にはモコモコの雲が浮かんで、暑いながらも楽しいおさんぽでした。
中学生が部活をしていて、何人ものランナーに追い越されましたが、オバさんだって頑張って
ウォーキングしたよ。(^^A) 運動の際にも熱中症にはご注意下さい。
さて、今日の記事も近所の公園で見かけた虫たち。ほとんどの写真は7/25と26に撮りました。
まずはシルエットクイズ。簡単ですね。(^v^;)
続きを読む
posted by はもよう at 18:08|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年08月03日
チョウチョの給水所
昨日は少しマシだったけれど、今日は容赦のない猛暑です、うちの方。こんな日に部活
しているンだから、高校生ってタフだわ(^Q^;)。私は買い物に行くのも、日が落ちてから
じゃダメかな?なんて様子見しているというのに(^^A)。
記事の方は、暑くてもますます元気な虫ちゃん達。今回は、池のほとりに吸水に来た蝶々が
中心ですが、次回は その他の虫ちゃん達になります。お嫌いな方、ご注意下さい。
まずは可愛いヒメジャノメから。
続きを読む
posted by はもよう at 17:44|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年07月31日
ベランダの来客たち
今日の記事は短かったのでふたつあげておきます。あちらはカラスウリのお花の記事で、
こちらは虫さんたちの記録です。
狭いながらもベランダにいろんな鉢を置いていますと、いろんな虫が来るものです。
中には毎年のように姿を見て、顔なじみになったものもいます。
ささやかな我が家のベランダに来たお客さんたち。見ていってくださいな。
続きを読む
posted by はもよう at 18:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年07月24日
池のほとりの住人たち
いや、本当に暑いですよ。くれぐれも熱中症にはご注意下さい。そのうえ、お天気不安定で
急な突風や強い雨にも注意だそうです。全く、ここのところのお天気は暴力的ですよ。
お気をつけ下さいね。
さて、見た目だけでも涼しげなものをと言うわけでもないんですが、先週、久しぶりに
むすめと近所の公園を散歩しましたので、その時の写真をご紹介します。
子ども達が小学生の頃には早朝さんぽとして夏休み中、毎朝歩いた公園には人工の
池と小川があるんです。何がいるかな〜? まずはアメンボ。
続きを読む
posted by はもよう at 15:21|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年07月23日
「北向きの斜面」の夏虫たち
いやもう、言うのもなんですけど、今日も酷暑の一日でした。昨夜遅くに雨音がして、
涼しくなったかなと期待して窓を開けたら ものすごい湿気(^^A)。慌てて窓を閉めて
クーラーをかけました。植物たちは恵みの雨で一息ついたようですが、人間の方は、
蒸し暑さがぶり返してちょっと閉口しています。
ずうっと続けて参りました7/14に撮ってきた写真シリーズ。今日は少し趣向を変えまして、
7/14分も含めた、虫さんたちの写真を見ていただこうと思います。
お嫌いな方には申し訳ないのですが、出来るだけグロテスクなものは載せないように気を
つけていますので良かったらお付き合い下さい。
続きを読む
posted by はもよう at 17:47|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年06月11日
カメムシとかクモとか
朝、雲は残りますが日中は良く晴れるはず…だったのは、うちの上空ではなかったのか…。
お天気の回復が思ったよりも遅れて、ちょっと残念なわたくしでした。今日はかねてからの
懸案、網戸の張り替えが済んで、ちょこっと良い気分です。後はエアコンと換気扇の掃除。
こちらも日程が決まりました。すっきり爽やかな住環境を目指すぞ〜p(・へ・)
さて、今日の記事も、申し訳ありません、また虫です。ついつい撮っちゃうんですよねぇ。
それに、ぼちぼち顔見知りも増えてきて、久しぶり〜、元気だった?って思っちゃうもの
だから。
お嫌いな方は今日の閲覧はお休みにしてください。ごめんなさい。とりあえず、一枚目は
オトシブミのゆりかご、ようらん(揺籃)です。コナラの幼樹に付いていました。
続きを読む
posted by はもよう at 17:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年06月10日
池とその周りの住人たち
今日はにわか雨がありました、うちの方。濡れませんでした?日中はよく晴れていただけに
びっくりでしたね。今日は隣町までおさんぽに行きました。写真もたくさん撮りましたが、
いつもの通り、それはまた後日、整理してからご紹介します。
今日の写真はここのところ、おさんぽ中に見かけた いろんな生き物をご紹介します。
まずは、スイレンが咲き始めた お池の周りから。
続きを読む
posted by はもよう at 23:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年01月08日
ヒドリガモ
今日から三学期。我が家の学生さん達は元気に登校していきました。午前中は穏やかでしたから、
絶好のお散歩日和でした。午後からは雲が出て広がりました。明日から三連休ですが、我が家は
お勉強…だよね。頑張れわが子達。
さて、記事の方は昨日撮ってきた写真。この時期、公園の池にたくさんいるカモ。
年明けたよ〜と様子を見に行って、あれれ?また、見慣れないカモが来てましたよ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。