スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
TOP
/ 木の話
- 1
2
3
4
5
..
>>
2014年08月08日
マンリョウの花
今日は一日曇り空、雨もちょっとだけ降りました。この週末は気温が下がって
くれるのは有り難いけれど荒れ模様が予想されています。気を付けなくっちゃ。
記事の方は7/20のおさんぽの最終回。梅雨の合間の晴れた日の公園を見て
頂きましょう。
まずはポプラ並木。この数日後梅雨明けするのですが、久しぶりの青空、
気持ちよかったです。
続きを読む
posted by はもよう at 23:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年08月04日
エンジュのつぼみ
はい、以下同文です。仕事のある日はクーラーの効いた場所にいられます。
家事は片付かないけれど、お金になる上に快適です。(-人-)ありがたや〜。
西の方では台風が暴れて居るんですもの、ちょっとやそっと蒸し暑いくらい
じゃ文句も言えません。避難している方もいらっしゃるわけですからね。
台風が早く通り過ぎますように。(>人<)全力でお祈りしておきます。
記事の方は7月の半ばに、近所と公園で見かけた木の話。
こちら、白いムクゲです。涼しげですねえ。大きさが解らないと、アオイ科
のお花って区別付きにくいですね(^^;)。
続きを読む
posted by はもよう at 23:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月30日
アオギリの花
結局、昨日は雲が薄くかかってしまい、流れ星はひとつも見られませんでした。南の
海上に出来た台風が遠因みたいです。残念だったけれど、チャンスはまだ続くよう
ですし、他の流星群も次々見頃を迎えるそうですので、時々、調べながら夜空を見て
みようと思います。あと、今日は掃除や洗濯を頑張りました。おさんぽは週末に行き
たいと思います。
さて、記事の方はちょっと進んで7/13に、隣町で撮ってきた写真を見ていただきま
しょう。まずは隣町の公園へ行く道の途中のアオギリの木。
いつも撮っている木です。この日はお花が咲いていました。
続きを読む
posted by はもよう at 23:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月24日
テリハノイバラの花
今日は一日中はっきりしないお天気で、それでも十分に蒸し暑かったんですが、夕方
ちょっと雨が降って更にむっとしました。夜には遠雷が聞こえて、もうちょっと強めの
雨も降って、ようやく少し気温が下がりました。そういえば、昨夜は夜遅くにヒグラシの
声を聞きました。今夜の雨の中、どこで雨宿りしてるのかな。セミさん達が鳴けないほど
暑すぎる昼間が続いています。無理は禁物ですね。
「木に咲く白い花」シリーズに追加です。7/6のおさんぽでテリハノイバラのお花を撮り
ました。
池のほとりの、芝生の真ん中に生えちゃったので、しょっちゅう刈られ対象になっている
可哀想な株ですが、今年もお花に会えて嬉しいです。
続きを読む
posted by はもよう at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月23日
雨つぶさんぽ
梅雨明け宣言と同時に雨が続くなんていう皮肉な年もあったけれど、今年は文句なしの
晴天続き。最高気温予想も、見るごとに上方修正されていきます。暑いですねぇ、毎日。
水分とりつつ、ゆっくりと頑張りましょう。
さて、そんな中、当ブログの写真もやっと7月のものを載せられるようになりました。
7/5、雨の日のいつもの公園。傘差してちょっとだけおさんぽしてきたときの記録です。
目からだけでも涼しくなれそうかしら?
写真は、まだ、つぼみまでしかご紹介していなかったアガパンサス。青紫の花が涼しげ
でしょう。
続きを読む
posted by はもよう at 18:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月22日
五月晴れ公園
とうとう、梅雨が明けちゃいました、関東地方。しばらく、晴れて暑い日が続くそうです。
セミさん達も全パートそろって、本格的な大合唱になってました。夏だなぁ。このあとは、
熱中症と鉢植えの水やりに気を付けて、元気に夏を乗り切ろう。p(^へ^)。
梅雨明けよりも6/29のおさんぽ写真の方が、あとまで残っちゃいましたねぇ。
今の暦で生きる私たちにはなじめないかもしれませんが、もともとは梅雨の晴れ間を
五月晴れと呼んだそうですね。6/29のおさんぽは、まさに梅雨の晴れ間の五月晴れ(旧暦)。
久しぶりに見る青空に、だいぶ濃くなってきた木立の緑が映えて、とっても素敵でした。
現物よりずっと写真写りの良い(^m^)近所の公園をぐるっと回っておさんぽ終了です。
続きを読む
posted by はもよう at 21:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月20日
ゴンズイと木苺
今日は思ったより晴れ間が多い日曜日になりました。今日はいつもの公園一周に加えて、
その向こうの雑木林の方まで足を伸ばして、シオデの花を撮ってきました。咲いてました
よ。間に合って良かったです。夜からはまた雨になりました。都心ではだいぶ荒れた
ようです。この時期たまには空も見て、雲行きには気を付けたいですね。
さて、記事の方は6/29のいつもおさんぽしている公園の 向こうの雑木林で撮ってきた
写真から。今度はゴンズイの実の付き具合とナワシロイチゴの真っ赤な実を見てきました。
綺麗に並んだツヤのある葉っぱ。雑木林の常連、ゴンズイの木です。
続きを読む
posted by はもよう at 22:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月18日
公園のリョウブ
今日も、昨日より更に一日中どんよりしていました。気温はちょっとだけ落ち
着いたけれど、湿っぽくて薄暗くて梅雨らしい一日でした。昨夜もだったけれど
夜に入ってから雨が降って若干寝苦しさは解消しました。寝られるうちに
寝とかなきゃ。連日の熱帯夜はもうすぐそこですよね。
記事の方は6/29に撮ってきた写真から。隣町のお花はもうご紹介済みなので今度は、
いつもおさんぽしている公園のリョウブを見ていただこうかと思います。
当ブログ内ではシリーズ「木に咲く白い花」の最後を飾るお花です。
記事の最後に、今年の「木に咲く白い花」の記事へのリンクをまとめました。
続きを読む
posted by はもよう at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月15日
苗代苺と楮の実
今日も暑かったですね。そんな中、ちょっと遠くまで電車に乗って出掛けてき
ました。ホームは暑くて、電車の中は涼しくて…ほんと、体温調節が難しい。
頑張ろう、休み休み(^^*)
記事の方は、また、6/28に隣町で撮ってきた写真から。
ケバケバボールの時代から、楽しみにしていたのに、今年はちょっとシーズンを
逃しちゃいました、コウゾの実。
かろうじて、葉っぱの陰に赤い姿を確認したのみです。
続きを読む
posted by はもよう at 21:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月11日
アカメガシワの花
いやあ、晴れましたねぇ。西の方では相当暴れた台風でしたが、予報よりは
勢力が衰えるのが早くて、穏やかな朝を迎えることが出来ました、うちの方。
でもって、晴れてきたら、まあ、気温が上がりました。暑いのなんの、
いきなりの猛暑日です。このあと週末いっぱい暑いそうです。今度は熱中症に
注意しなくちゃ。
記事の方は6/28のおさんぽ写真の続きです。山用のポンチョを着て、雨の日
さんぽ。
まずはアカメガシワの花。ポンポンみたいなこれはおばなです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月09日
リョウブ開花
今日は曇りから雨になりました。台風が近づいているので、蒸し暑い一日でした。
それでも、今日もちゃんと朝、おさんぽしました。最近ちょっと頑張っています。
さて、今日からは6/28のおさんぽの写真もご紹介していこうと思います。
まずはシリーズ「木に咲く白い花」のラストを飾るリョウブの花が咲いていた
所を見ていただきましょう。
でもその前に、近所のオオヤエクチナシの花。
続きを読む
posted by はもよう at 23:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月08日
シモツケの花
昨夜の空は晴れていて、珍しく織り姫と彦星が会えそうだなと思いました。
今日も一日良く晴れました。気温がぐんぐん上昇して、暑い一日になりました。
南の方には台風が来ていて、だいぶ暴れているようです。我が家上空にやって
来るのは明日かな?明後日かな?とりあえずベランダを片付けて、台風に備え
たいと思います。
記事の方は相変わらず6/8にいつもおさんぽしている公園で撮ってきた写真。
7/1の記事の続いて2度目の「木に咲く白い花」です。
こちらはシモツケ。他の色の花も咲くけれど、白がやっぱりお気に入り。
続きを読む
posted by はもよう at 22:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月04日
ユスラウメの実
今日は結構強い雨音で目が覚めました。健康診断に行く予定でしたので、
いやだな〜と思いつつ、家族の朝ご飯を用意しているうち…私は食べられ
無いんですよね、検査だから…小降りになって、一日中、傘が邪魔なくらい
の弱い雨になりました。陽が落ちてからまた、降りが強くなりそうですが、
まあ、そんなわけで、若干涼しい梅雨らしい一日でした。週末はどうかな?
記事の方は6/8に撮って来た写真。今回はいつもおさんぽしている公園の
初夏の木の実を中心に見ていただきましょう。
他所の実を一度載せていますが、毎年眺めている公園の株はこちら。
ユスラウメの実です。
続きを読む
posted by はもよう at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年07月01日
ナツツバキの花
今日はそこそこ晴れました、うちの方。夜はまた雨かな〜?外は蒸し暑かった
けれど、仕事の席には冷房の風が直撃しっぱなしで冷えました(^^A)。外から
来る人は暑いんでしょうが、じっと座っている方は…っていうのはこの時期の
お約束ですかね。今日から7月、後半戦も頑張りましょう。
記事の方は初夏の「木に咲く白い花」シリーズ、待ちに待ったナツツバキ。
それから雨の日に撮って来た白い花たちを見ていただきましょう。
続きを読む
posted by はもよう at 22:46|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月30日
アジサイ三昧
今日は、昨日ほどは晴れなかった代わりに、昨日ほどの土砂降りもありませ
んでした。一日中、はっきりしない蒸し暑い、まあ、梅雨らしいお天気でし
た。今日で6月もおしまい。今年も半年終わっちゃいました。早いなあ。
今日が6月最終日。気分的に7月にこの花を紹介するのに抵抗があるので
今回の記事で6月の画像を一気に並べちゃいましょう。
6月中に見かけたアジサイの画像20枚です。
HPには7月のごあいさつカードを飾りました。良かったらついでにどうぞ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月26日
トウカエデの実
今日は昨日より更に雨の降る時間帯が少なかったですね。ちょっとは陽も差しました。
でも、相変わらず蒸し暑いです。体調管理に十分注意しようっと。
記事の方は、今度は紫外線嫌いの草の葉の上に、影を落とす斜面の木々に目を向けて
みました。5/31の隣町。春に咲いたものは実になり、夏に咲くものはつぼみを用意する。
お花は地味でしたが、カエデ仲間のお約束プロペラ型の実を準備中のトウカエデ。
街路樹ではあまり見ない姿です。
続きを読む
posted by はもよう at 22:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月24日
ニガイチゴの実
今日は降ったり止んだりの梅雨らしいお天気でした、うちの方も。ニュースに
よると、関東では所によって大量の雹(ひょう)が降ったそうですね。今年の
梅雨は、なんだか乱暴ですよねぇ。急な雨はそう長くは続きませんから、安全
第一で、出掛けないとか、出先で雨宿りするとか、いろいろ工夫して怪我無く
乗り切りたいものです。
記事の方は5/31に隣町で撮ってきた写真から、赤い木苺の実を見て頂こうかな。
今年、お花を撮りそびれました、赤い木苺はニガイチゴの実です。
それから、載せそびれちゃうと行かないから、近所で撮った写真もおまけします。
続きを読む
posted by はもよう at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月23日
ネズミモチの垣根
今日は梅雨の中休み。朝から良く晴れて、強い日差しが降り注いでいました。
午後からはちょっと雲も出て、所によってはにわか雨もあったようです。
今日はタイサンボクが咲いているのを見かけました。ベランダでも公園でも、
クチナシが次々開花して、いい香りを漂わせています。明日からはまた梅雨空に
戻りそう。着々進む季節に負けずに、頑張るぞ。p(^へ^)
記事の方は今日から、5/31のおさんぽに移ります。白い花や赤い実、蝶々などを
次々見ていただく予定です。まずはシリーズ「木に咲く白い花」から。
5月も半ば過ぎたらこの花の季節。ほんのり香るネズミモチ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:33|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月18日
イイギリのおばな
今日は一日曇り、ちょっとだけ雨も降りました。昨夜は降らなかったみたいですが、
日差しが無い分、気温は上がりませんでした。でも、暑いような、涼しいような
体が迷うお天気だったのは確かです。一日の最後の、温かいお風呂でリセット
したいな。
記事の方は5/25に隣町で撮った来た写真から。今回は白い花の木…以外の木を
中心にご紹介します。
まずは隣町へ行く途中で見かけた 色付く手前のアジサイ。いよいよ梅雨が迫って
来た5月下旬のこと。
続きを読む
posted by はもよう at 18:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2014年06月16日
ウツギの花
今日は午前中良く晴れました、うちの方。午後からはちょっと雲広がりました。
先週の雨続きから一変、今週は晴れ続きなのかな?梅雨はどこへ行っちゃったん
でしょうね。
さて記事の方は5月の下旬に近所で見かけた「木に咲く白い花」の数々を。
今はもう盛りですが、先月はまだつぼみだったナツツバキ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。