お空のご機嫌がコロコロ変わる慌ただしい一日でした。
やっと新しいデジカメを買ってもらいました。
夕方だったので、まだ、お見せするような写真は撮れませんでした。
明日にでも何か撮ってきたいと思います。

結局、今まで使っていたRicoh Caplio R3と同じシリーズの最新型
Ricoh Caplio R7にしました。
今まで使っていて気に入っていたのと、
操作方法があんまり変わらなくて楽かな?と期待して。
デザインは少し薄くなり、画素数は少し増えました。裏の液晶も大きくて明るくなって
見やすいです。
画素数が増えたので、SDカードも買ってもらいました。
前は256MBでしたが、今度は1GB。一度にたくさん撮れそうです。
よろしくね、新しい相棒。(^^*)
【関連する記事】
きょうは良い天気なので試しておられるでしょうか。
アップの写真も今まで以上によくなるのでしょう。
1GBもあったら1日では撮りきれませんね。
NEWデジカメGet おめでとう〜♪
光学7.1倍、マクロ1cmは良いですね。
一挙に1Gになったのね。ヾ(´▽`*)
新しいデジカメ、うらやましいですね。
私の方は入院中で、古いカメラが再登場です(笑い)。
ぼくは Olympus の E-330 を使っていて、じつは E-510 という手振れ補正付きのものを追加したのです。そうしたら、手ブレの問題だけでなく、白飛びしやすかったのがかなり改善されているのです。とても撮影がしやすくなりました。
ああ、nakamura さんのカメラも入院中でしたね。
はい、新しいデジカメ、とっても元気に働いています。
SDカードの1GBなんて到底使い切れないですよ。(^^A)
お返事遅くなりました。(順番も間違えちゃって済みません。)
はい、今日、新しいデジカメ片手に出掛けてきました。
操作性が良くなって、電池蓋のような細かいところも使い勝手が良くなってました。
ちゃんと改良してるんだなって思いました。
1GBなんて撮ったら、写真の整理が大変でしょうね。(^^;)
あぁ、そうでした。nakamuraさんのカメラは入院中でしたね。
でも、古いカメラと言いつつ、なかなか素敵な写真を撮っていらっしゃったじゃありませんか。
やっぱりカメラは前のでも センスがあれば良い写真は撮れるってことで♪(^^)
ねぇ、同じメーカーの方が操作方法は似ているだろうし、
使いよいかしら?と思いました。
今のところ、思惑通りに、説明書見ないでも使えてます。
きびきびした動きが好感触です♪
手ぶれはどうしても発生しちゃうので補正付きだと嬉しいですよね。(^^*)