
今日の写真は、ヒヨドリバナ。秋の七草でおなじみの フジバカマのご親戚です。
キャンプ場にたくさん咲いていて、チョウチョウ達がよく蜜を吸いに来ていました。
ヒヨドリバナは、キク科フジバカマ属。
図鑑を見るとそっくりさんが たくさんあって、本当に"ヒヨドリバナ"でいいのか
自信はありません(すみません(^^A)。
戸隠の山は涼しくて、キャンプ場のあたりは 雨が多いらしく、湿地帯になっています。
私達の滞在中は 雨が降っている時間帯が長くて、
虫たちは わずかな晴れ間をついて 忙しそうに花の間を飛び回っていました。
人の目には地味に見えても、この花の人気は高いようで、いつもオレンジ色の蝶々が
蜜を吸いに来ていました。
カテゴリーを分けた方が見やすいかなと思い直して、エントリーし直しました。
キャンプ報告には、キャンプ中に撮った (野草じゃない)写真を飾っておきました。
【関連する記事】