今日から卒業式まで毎日半日ですって。やれやれ。今が一番♪良いときですね。
今日のうちの方、荒れ模様のお天気です。ものすんごい風が吹いてます。
何か飛んできそう。怖いから、我が家の鉢植えでもご紹介しますかね。

春と秋、季候の良いときしか顔を出さないツルボの葉っぱ。
春の気配を感じて、我が家の鉢植えのツルボも芽を出しました。
このツルボは2年前、道ばたで見つけた種を蒔いた鉢。
ノビルと競い合うように、道ばたにはびこっていますが、
花を咲かせるまで 何年くらいかかるんでしょうね。
まだまだ、ひょろひょろっとした細い葉っぱがひとつずつしか伸びません。
ブログ内関連ページ:
2006/ 4/12付 「我が家の鉢植えたちの今…。」 去年の様子
2006/ 3/13付 「カタクリの葉」 記事の最後に芽生えたてのツルボ
2005/11/20付 「みのり いろいろ(道ばたの花その後)」 この鉢に蒔いた種の入っていた実
隣の鉢でも、小さな芽が顔を出しました。こちらはヤマジノホトトギス。

まだ3年目、
こちらも去年出た葉っぱは一枚だけでしたが、今年はもう少し増えてくれるかな?
本当はね、一番基本のホトトギスだと思って育てたんですけど、
どうも、この種をもらった場所にはヤマジノホトトギスしか無いようなので、
まだ、お花は咲いていませんが、たぶん、ヤマジノホトトギスです。
ブログ内関連ページ:
2005/12/ 6付 「ホトトギスの種」 この鉢に蒔いた種の話
2006/ 9/29付 「ヤマジノホトトギス」 北向き斜面で見かけた花
嬉しかったのは、一昨年 埋めたジャノヒゲの種が芽吹いたこと。
丸一年、何の変化も無かったので あきらめて、
今度は他の種を蒔こうかと考えていたのですが 早まらなくて良かったです。

ひとつだけだったら、?が付きますが、一度に3つ出たので、たぶん、
この芽は ジャノヒゲの芽です。
上手く育てて、きれいな青い実を自宅で見られると良いんですけど、
さてさて、いつになりますことやら。
ブログ内関連ページ:
2006/ 1/25付 「ジャノヒゲの実」 実と花の写真
2006/ 2/ 4付 「冬のユキノシタ」
2006/ 3/ 7付 「野草の芽生え」
去年花を咲かせたゲンノショウコは、その後も順調ですが、
一番最初の実から、種を取り損なってしまったんですよね。
気がついたら はじけてしまった後で…。
そうしたら、あちこちの鉢から、ゲンノショウコの双葉が顔をだしました。
遠いもので1mくらい飛んだんですね。ひとつひとつ大事に掘り出して、
親株のそばに移植しました。現在4本。(黄色い矢印)

さて…、これじゃ窮屈って言われちゃうかな?(^^;)
この種をもらってきたのは、隣町の公園です。
今、大きな木を切り押した後で、芝生面が荒れて、
今年の花が見られるかどうか心配なんです。
去年 うちで増えた種、後でこっそり蒔いてこようかな。
ブログ内関連ページ:
2005/12/27付 「双葉ちゃん達」 ゲンノショウコの双葉
2006/ 8/24付 「近所の道ばた」 公園のゲンノショウコ
2006/ 9/15付 「明日は運動会」
2006/10/ 5付 「鉢植えのゲンノショウコ」 若い実
2006/10/12付 「小さい実り」 はじけた実の様子
2007/ 1/24付 「紅白のシクラメン」 ゲンノショウコの芽吹き
【関連する記事】
楽しみが多いようです(笑い)。
>去年 うちで増えた種、後でこっそり蒔いてこようかな。
それはよいことで、お返しというわけです?!
ゲンノショウコのほうは花壇にいっぱい出てきたので、よく分かりました。あまりにもたくさん出たので間引いてしまいました。
はい、楽しみが多くて 忙しいです。(^^A)
ををっ!!nakamuraさんに賛成していただけたから、
早速、蒔きに行かなくちゃ。
私は最初、春先に出る赤い芽…で気がついたので、
何年か越しでその芽が、ツルボの葉だって解って嬉しかったです。
今は、何年くらいで花が咲き、実が実るのか知りたいと思っています。
ゲンノショウコは環境が気に入ると、どんどん増えますね。
たまには間引かないと、他の草たちのいる場所がなくなりかねないですよね。
タネをまけば花が咲くってわけではないのですね。
そういえば…何年か前に気まぐれでまいたトキリマメのタネ…いまはコンクリートの下です(笑)
その後、庭を駐車スペースにするためにコンクリートをはってしまったのでありました。
今度、気まぐれをおこすときには、ちゃっとがんばって鉢植えかな。
自分で育てるのも芽から見れておもしろいかな…と思ってしまいました♪
あらら、トキリマメさん、気の毒に。
はい、鉢植えなら、駐車場の下になることはないですね。
種のカラを付けたままの双葉が、
よっこらしょとばかりに顔出すのなんか見ちゃうと、
種、蒔いてみたくなるんですよ。(^^)
面白いですよぉ。