でも、元気に主婦業の方を頑張っております。今日は日差しも無くて、本当に
寒い冬至の一日でしたね。カボチャも食べましたよ。
今日の写真は12/18。とっても冷え込んだ朝、近所の公園で撮ってきたもの。

初霜じゃないけれど、私としては今シーズン初めて撮った霜の写真 ♪
枯れ葉の下で春を待っていた 草の葉っぱも真っ白です。

こんな季節から、葉っぱを用意して待っているから、春一番にお花を咲かせる
ことが出来るんですね。
公園の、雑木林の近くでも積もった落ち葉に霜が降りて…。

日陰は更に寒そう。
でも、日向の赤い葉っぱは、温かそう…桜かな。

クヌギの下には細い葉っぱがいっぱい。
霜に朝日が当たってキラキラしています。

こっちの丸っこいのは何だろ…ミズキかなあ?

そうそう、あの葉っぱを撮らなくっちゃって思いついて急いで見に行ったのは
ラクウショウの林。

この繊細な葉っぱに霜のお化粧。綺麗ですよ。
外国産のドングリの木の下はこんな風。

ピン・オークとレッド・オーク(たぶんね)の下は見慣れない感じが新鮮で良いでしょ。
今度は公園で撮って来た ほかの写真も見てくださいね。
【関連する記事】