パソコンも取り上げられ、明日は早起きしろとのリクエストが飛ぶ有様。
取り急ぎ、いつものHPの「季節のごあいさつ」を11月分に変えたら、あとは
撮り貯めた写真を並べて今日の記事とします(^^;)。こんなことも今年までかなぁ。
一枚目はほんの2,3日前のいつもの公園。

いつものユリノキです。
10/21の記事でご紹介してからまた少し黄色い葉っぱが増えました。

他の木はどうかな?
普通に見るとまだまだ黒っぽい葉っぱの色ですが、

光を透かしてみるとだいぶ赤くなってきたのが解るモミジバフウ。
この時期限定の姿です。綺麗だな。
今頃の葉っぱは、色付くそばから落ちちゃうものが多いから、木を見ると何でも
無くても地面にはカラフルな葉っぱがいっぱい落ちていたりします。

ほら、こちらのミズキものそんな葉っぱ。
おお、綺麗!と思って木を見上げるとまだ全然緑色なんですよ。面白いですね。
木の実たちの色付きはそろそろ終盤。そっくりなこの2つ。
こちらはヒサカキで…

もうちょっと大きい粒はイヌツゲの実。

赤い実はだいぶ出そろって、そろそろ黒い実が色付き完成する頃なのかな。
公園の別の一画。外国産のドングリの木が並ぶあたり。

今年もやっぱり撮っちゃうのがピンオークの葉っぱと…

レッドオーク(たぶん)の紅葉。

まだまだ色づき始めで黄色いけれど、これが赤くなる頃、あたりはすっかり
寒くなっちゃうのかな。

分厚く積もった落ち葉が、綺麗な模様になっていました。
ピンオークの木の下でも一枚撮ってきましたが、それはHPの「季節のごあいさつ」
11月のカードに仕立てて飾ってあります。
明日から11月。今年も残りわずかです。やり残し無いように、毎日を精一杯
頑張りましょう。p(^へ^)