夜も更けてきた先程、にわか雨が降って一段と涼しくなりました。
今夜はぐっすり眠れそう…って言うか、
寝冷えしないように気をつけなくっちゃ。(^^;)
今日の写真は、我が家の鉢植えのノブドウの実。

キャンプから帰ってきたら、もう、色づき始めていました。
ちょっと気が早いんですけれど、ノブドウの実の色つき具合の観察です。
キャンプから帰った8/16、
三晩も留守にしたあとなので、心配しながら鉢をのぞくと、
緑一色だったノブドウの実がほんのり紫に色づいていました。
写真に撮っておきたかったけれど、他にもすることがいっぱいあったのと、
もう薄暗くなっちゃったので断念。
落ち着いてから撮ったのがこの写真↓。8/18のものです。

もうすでに秋の色ですよね。
ただ、実を見たくて育てている割に 我が家のノブドウちゃん、
大きな問題を抱えているんです。
それはこの通り、色づくのが早いことと、色が薄いこと。
ノブドウの実が綺麗に染まるのは”秋”のはずでしょ。
なのにどうして、まだ、夏休みも終わらないうちに色づいちゃうんでしょう。
気持ちが追いついていかないですよ。
そして、その色がとっても薄くて、はかない。
すぐに色あせてただの白い実になっちゃうんですよ。
色づいたのを見かけたら、取るものも取りあえず、すぐに写真に撮らないと、
何のために育て居るのかわからなくなっちゃうんです。
忙しいったらありゃしない。(−。−)
その色づき具合、今回は連続写真で観察です。
まずは、8/20の朝。

綺麗な紫色ですね。
次に、8/21の朝。水色になりました。こんな色の実、なかなか無いですよね。

もうちょっと濃いと、トルコ石みたいな青になるのにな。
23、24日は写真を撮れなくて、8/25の分です。
ほら、もうすっかり色あせて、ミントグリーンになっちゃいました。

最後は白くなります。ほらちょうど、隣に付いてる小さい方の実のように。
他にも、赤紫、ピンク、黄緑色が見られます。
道ばたで目を引くのは、もっと濃い色をしていますよね。
ここまで見てきて思ったのですが、
黄緑の実が、まず赤みを帯びる。濃い赤紫からだんだん赤みがぬけて、
青みが残る。
青みがあせて、白い実になる…という順序のように思えます。
図鑑の説明ですと、虫こぶになると いびつになるそうですが、
以前見かけたwebページの記述ですと、
虫こぶにならないと色がつかないと書いてあって、ちょっとびっくりしました。
今のところ、そう書いているのは、そのwebページだけで、
図鑑には何も書いてありませんでした。本当のところはどうなんでしょうね。
その虫も見てみたいんですけど、まだお会いしてません。(^^)
アブラムシの仲間らしいので、見ても嬉しいかどうか疑問ですが…。
明日は、小学校の草むしりの日。
この日に大々的に刈られてしまう学校のノブドウも、
夏休み中に実を色づかせます。
刈られちゃうのが、わかっているのかなぁと思うほど、
ちょうどいいタイミングで色づくんですよね。
これは毎年 不思議だなって思ってました。
明日あさっては忙しいので、
お山で見てきた花の写真はきっと来週からお見せできると思います。
さぁ、早く寝て、明日は肉体労働♪頑張ろう。
【関連する記事】
変化のスピードも早いですね。
うちの近所にたくさんあるノブドウも、そろそろ色づくでしょうか。
一度虫こぶでない黒い実というのを見たいものです。
ノブドウ、おいしそうです。
まるで、三色団子のようです・・・(笑い)。
はい、変化のスピードが速くて困っています。
うちの鉢植えのノブドウの実は、ほとんどが白っぽくなってしまいました。
こっくり濃いめの色合いになるにはどうしたらいいのか?
試行錯誤が続きます。
ああ、本当だ、三色花見団子か、団子3兄弟かってくらいですね。
美味しそうですか?
でもこの実、人間には食べられません。
去年、ヒヨドリがついばむのを見かけましたが、
今年は何鳥がに来るかしら
野ブドウの実、今年も見つけることができるといいのですが。
去年の場所は整地されてしまいました。悲し。
残念です。誰に怒っていいのかわらかないし。
今年手に入れた斑入りの野ブドウ、
なんども青虫に住み込まれて、今は茎だけになってます。
新芽がチラッと出て居るんだけど、斑が消えてました。
野ブドウは、虫に人気のある植物なんですね。
蔓植物は刈られちゃいますから、実まで見るのは難しいですよね。
あらら、あの綺麗な斑入りのノブドウ、虫に喰われちゃったんですか?
ノブドウは、受粉に虫の力が欠かせませんから、
薬をかけてしまうわけにいかないし、困りましたね。
斑が付いている場所は光合成できないためでしょうか、
木が弱っていると、斑のない葉のほうがふえたりしますよね。
何とか復活して欲しいですね。
なむなむなむ…(−人−)とりあえずお祈り。
TBありがとうございます。
すっごく濃い色のノブドウの写真ですね。
綺麗です。
うちのノブドウはなんだかとっても色が薄いです。(^^;)
なんでかな?