ものが少し落ちたくらいで大きな被害はなかったのですが、とっても被害が
大きそうな上に、余震で我が家も揺れるので気が気じゃありません。
今日の記事は簡単に 写真だけ載せておきます。地震が早くおさまりますように。

前に載せたのとは違う場所のフキノトウ。一本だけ背を伸ばして花が咲いてました。
3/6にご紹介した「北向きの斜面」とは違って、ここは日当たりが良いんです。
ちょこっと成長が早いみたいです。

もう、苞(ほう)が開いて中のお花がのぞいているのもありました。

この時 ↓ の株です。
2008/ 4/ 3付 「フキの花」
もう少し後で見に行けば、記事の時と同じような綺麗な写真が撮れるかしら。
今回、私がいる地域は震度4くらいで済んだんですが、私、いつもおさんぽ
している公園に居たんですよ。池の水が波だつのや、あずまやや街灯が揺れるのを
目の当たりにしてびっくりしました。
とっても長いこと揺れていましたし、そのあとの余震も大きくて何度も来るし、
本当に恐いです。
早くおさまりますように。できるだけ被害が少なくて済みますように。
ブログ内関連ページ:
2011/ 3/ 6付 「フキノトウとカタクリの芽」
2008/ 4/ 3付 「フキの花」