乾きません。気温が下がって、着るものが厚くなっているからなおさらです。
明日はお洗濯日和なんですって。ああ、惜しいなあ。明日は友達と遊びに行くんだよお。

写真はラクウショウの実。
HPの件ですが、遊び終わったら改めて、引っ越し先を探します。p(^へ^)頑張るぞ。
なんだかんだで今日はおさんぽに行かれなかったので、また、お天気の良かった10/27と
雨の10/28、それとぐずつきがちの10/31の写真です。

公園のラクウショウ、一部、ほんのり色付いてきました。
ゴツゴツの実は、落ちると砕けて散らばります。発芽率はあまり高くないのですが、
ごくたまに池のほとりで幼樹を見かけますので、芽を出せないわけではないようです。
モコモコのブロッコリーのような樹形のスダジイは、去年強剪定されちゃって、
今年は近くで実を観察することが出来ません。落っこちているもので我慢です。

ドングリをすっぽりおおっているカラが破れて、中のドングリがのぞいています。
珍しく、生食しても美味しいドングリです。
それからツルウメモドキ。
蔓になる植物は、草刈り隊の被害に遭いやすく、なかなか実まで見せてもらえないことが

赤くて可愛い実なのにもったいないです。

最後はヒイラギの老木。

つぼみ、準備中です。
開くのは…明日晴れたら…どうしよう。
今日のおまけ画像は富士山。
青い空のお天道様、やっと見られたのもつかの間、あっという間に沈んじゃった。

明日から3日ほど、毎日違うところへ遊びに行く予定です。
あーした、てんきになーれ!!
遊び終わったら、HPのデータを整理して、またどこかを借りて引っ越す予定です。
遊んでばかりとあきれずに、どうか長いめで見てやってくださいませ。(^^A)