公園デビューから幼稚園に上がるまでの遊び友達。我が子の幼なじみの母…と
言うより、なれない育児を共に頑張った'戦友'ですよね。(^^;)もお、舌が喉の
奥にちゃんとくっついているのか確認したくなるほど しゃべってきました。
ああ、楽しかった。(^▽^) 今度はどこに行こうかな。
さて、記事の方ですが、流石に10月も半ば、やっと涼しくなって来ました。
気温が落ち着くと共に、公園の木々も少しずつ葉っぱを散らし始めましたね。
中には、思わず拾い上げずにはいられないくらい綺麗な葉っぱもありますよね。

ケヤキの葉。日差しをすかして光っている様でした。目を奪う美しい落ち葉は
木々の生み出す芸術品。森の美術展への準備、そろそろ佳境に入ってきたのかな。
がらくたの中から拾い上げられてこそ芸術である…と言う趣旨の言葉を聞いた
ことがあるような気がします。
芸術の秋ですよ。
思わず拾った綺麗な落ち葉。それが、芸術作品 なのかもしれないですよ。
全国の雑木林で催される美術展。今年の出品傾向はどんなかな?…なんて、
今年の紅葉ぶりを占いながら、葉っぱに注意して歩いてみましょうか。
まだ、公園の雑木林も、木、本体も青々しているのですが、ひと枝くらいずつ、
予告編のように色付いています。

こちらは黄色く色付くユリノキの並木。ずらっと並んだ木の中、黄色くなった葉は
まだほんのわずかです。
日当たりの良い枝の先から、余分を落とすように重なりの下から、そして古い
ものから少しずつ、葉っぱが散ってきます。
色づき方に個性があるように、葉の落とし方にも個性があるようです。
今の公園で一番目立っているのは、サクラの葉。木が赤く見えるようになるのは
もっと先ですが、散り初めはまだ暑いうちから。
最初は黄色い葉っぱでしたが、最近は、赤い葉っぱも目立つようになりました。

大きくても小さくてもサクラの葉っぱ。
こんな模様になるのは、何の加減かな?

何かの模様に似ています。…あぁ、ヒョウ柄だわ。
華やかなのはミズキの葉。

赤かったり、黄色かったり、ミズキはいろんな色に染まる葉です。
葉の裏のグレー、あせた黄色、赤くなる方が少数派なんですけれど、今は
こんなにカラフル。

そのうちに、赤く染まった果実の柄が落ちて来て更ににぎやかになるんですよね。
ちらちら落ちていた小さくて黄色い葉っぱ。なんの葉かな?

拾おうとして触って気がつきました。ぱりっと堅めでざらつく葉。
ムクノキですねえ。小さい葉っぱから散らしちゃうのかな。
ナツヅタの葉は、渋く色付き始めました。

根元近くの葉っぱなので、3つに分かれているのもありますね。
ツタの幼植物ならではの葉の形です。
2009/11/15付 「赤いツタの葉」
鮮やかな赤い色に変わるまでに、どのくらいかかるのかな?
渋いと言えば梅雨時に青い花を見せてくれたガクアジサイも渋く色づき初め
ました。
2009/ 7/ 1付 「散歩道のアジサイ」

青かった装飾花が、今は赤く色付いています。
秋らしい 深みのある鮮やかさですね。
他の木々に先駆けてすっかり色付いたのはハナミズキ。上から見たら少し
くすんだ葉の色ですが、木の下に入り込んで見上げるとこんなに鮮やか。

赤い実も可愛いけれど、青空も爽やかだけれど、ハナミズキの紅葉、
綺麗ですね。
いつまでも暑いけれど、猛暑で葉っぱの中は栄養たっぷりになっているはず。
今年の紅葉、色づき具合に期待しても良いのかな。
気温高めの秋だけれど、準備は着々進んでいます。
お近くの 森や公園での美術展、どんな作家さんが出品予定なのか。
今度、見に行ってみませんか? 告知のポスター代わりに、一足早く色付いた
綺麗な落ち葉が待っているかもしれないですよ。
サイト内関連ページ: 基本情報はこちらから
HP>おなじみの木>町の木>「ケヤキについて」
HP>おなじみの木>町の木>「ユリノキについて」
HP>おなじみの木>町の木>「ソメイヨシノについて」
HP>おなじみの木>山の木>「ミズキについて」
HP>おなじみの木>山の木>「ムクノキについて」
HP>おなじみの木>町の木>「ハナミズキについて」
ブログ内関連ページ:
2009/11/15付 「赤いツタの葉」
2009/ 7/ 1付 「散歩道のアジサイ」
「美術展への招待状」なんてお洒落な感じの
題目に惹かれて読ませていただきましたヨ^^
どこの美術館かな?なんて思いながら・・(笑)
マンションにあるケヤキの葉もチラホラ黄色になり、風に舞った落ち葉もケヤキの葉の特徴がよくわかって面白いですね。
サクラの赤っぽい葉っぱも落葉しています。
街路樹の下にはハナミズキの赤い実が目をひきます。
青空にハナミズキの紅葉のお写真、いいですね〜♪
あ、すいません。
比喩だったんですよ。お騒がせいたしました。(^^;)
でもね、本当に綺麗な葉っぱが多くて、美術作品のようだなって
思ったんですよね。
ケヤキも桜も綺麗ですよねえ。
青空とハナミズキの葉っぱの写真、綺麗でしょう。
下から光を透かしてみると、色が綺麗に出て素敵ですよねえ。