工事中なんですよ。準備や片付けでてんてこ舞いしてました。
工事中はお水が出ないんです。お茶やお米研ぎはペットボトルのお水で、お料理は手抜きで(^^A)
夜は家族揃ってスーパー銭湯へ ♪ 温泉だからお肌すべすべになっちゃいました。
色々面白かった工事も無事に済んで、今日から元通り。いやぁ、お水って有り難いものですねぇ。
さて、そんなこんなで、なかなかお散歩にも行かれません。公園のサクラも、あっという間に
散ってしまいました。(><)

新しい写真もあんまり無いので今回は、HPの「アルバム(背景写真集)」のページを更新してみました。
去年は新緑でしたが、今年はサクラの画像20枚を追加しましたよ。よかったら見てやってください。
このあとの写真は、撮ったけれどアップしてなかった、いつもおさんぽしている公園の今年の桜。
一斉に咲く染井吉野のあとは、木ごとに微妙に色合いの違う山桜の方が目立つ季節。
雑木林の芽吹きと相まって、とってもカラフル、良い景色です。

手前の赤っぽい木は、葉っぱが赤い八重桜。4月いっぱいは八重桜が楽しめますね。
こちらは桜吹雪の中で撮った一枚。

遠くに見えるのはイチョウ…?…だったかな。で、画面中央の一番下は しだれ桜。
ひと目の景色にいろんな色が飛び込んできます。春ですねぇ。
じつはこの写真のパソコンで拡大すると、ひらひら舞う花びらが写り込んでいるんですよ。
一枚だけはこの ↑ サイズでも 見つけられます。さて、どこにあるのか解るかな?(^^*)
こちら ↓ はシダレザクラ、青空に映えて、綺麗です。

シダレザクラの下に立って、お花のシャワーを浴びたような気分に浸るのが毎年のお楽しみ ♪
今年もたっぷり堪能いたしました。(*▽*)〜♪

公園には表情の違うシダレザクラが2〜3種類植えられていますが、
これは柔らかいピンクの八重咲き種です。品種名は…ちょっと解りません。(^^A)
でも、今はもう散っちゃってます。今日の気温なんて、6月並みになる予想ですよ。
季節は駆け足で 初夏へ向かって居るんですね。あわただしいですわ。色々、頑張らなくっちゃ。
お見事なサクラを見学してきましたよ〜。
HPで、タイムリーです。
早速のご訪問、ありがとうございます。(^^*)
今年は桜並木の写真がたくさん撮れたので、思い切ってHPにまとめてみました。
見ていただけで嬉しいです。