スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2013年09月
|
TOP
|
2013年11月
>>
- 1
2
>>
2013年10月31日
ユウガギクの花
今朝は良く晴れて良いお天気でした。最近、地表付近に雲がかかっていることが
多くて、なかなか姿を見ることの無かった富士山が、久しぶりに見えたと
思ったらすっかり雪化粧していました。明日からは11月ですものねぇ。早いなぁ。
記事の方は10/14の隣町でのおさんぽの続き。
ノコンギクとカントウヨメナとどっちつかずの野菊を見たから、今度はユウガギク。
白くて可憐な野菊です。
続きを読む
posted by はもよう at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月30日
関東ヨメナの花
肌寒かった昨日とはうってかわって、今日は朝から綺麗に晴れて気温も上がり
ました。今日はちょっと車に乗せてもらって出掛けたんですが、フロントグラス
越しの日差しは暑くて汗かきそうなくらいでした。それが、途中から急に曇って
日が暮れる頃、夕立のような強い雨がひととき降りました。不思議な秋ですね。
そうそう、右サイドバーのグリムスの樹がまた一本、大人の樹になりました。
11本目です。今度は6角形 ♪ 地球のどこかにまた一本、木が立つ予定です。
でもって、記事の方は10/14の続き。
前の記事はノコンギク、そして今度はカントウヨメナです。
続きを読む
posted by はもよう at 21:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月29日
ノダケ、ヒメジソ
あれ?一週間良く晴れるんじゃなかったかな?今日は一日どんより、途中から
しとしと。そして11月下旬並みの肌寒さ。いや〜、本当に風邪ひかないでくだ
さいね。でもって?明日はどんなお天気になるのかな?
今日も10/14、隣町のおさんぽ写真から。
今年の「北向きの斜面」のノダケはあんまり高くないです。
暑い夏はあんまり好きじゃないのかな?
続きを読む
posted by はもよう at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月28日
カマツカの実
今日は冷え込みましたね。風邪ひきませんでした?でも日中は良いお天気でした。
そろそろ街路樹のケヤキからタネを付けた小枝が降ってくるようになりました。
今年の秋は、駆け足で深まっちゃいそうですねぇ。
記事の方は10/14に隣町で撮ってきた写真の続きです。
隣町の公園、谷の斜面を登ったところ、お目当ての木は日向のカマツカ。
日当たりの良いところでこんもり育っていたカマツカの大株です。
前回緑色だった実が色付いていました。
続きを読む
posted by はもよう at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月27日
ムクノキの実
いやあ、晴れました。久しぶりの快晴です。昨日見てきた市民祭、今日は朝からの
開催で、会場に向かう人の流れが良い感じに増えてきました。一日中、申し分のない
お天気でしたから、皆さん楽しまれたことと思います。まあ、私はその流れに逆らう
形で、隣町へ行って写真を撮ってきましたけど。(^^;)
記事の方は10/14のおさんぽの続きです。
お目当ての花に会えて足取りも軽く、坂道を下って「日陰の林」へ。
いつものあれこれ撮ってから見上げた隣町の公園、裏口の門番のようなムクノキ。
続きを読む
posted by はもよう at 17:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月26日
ヤクシソウの花
寝入りばなの地震に驚かされ、明け方何度か目が覚めて…、気がついたらいつもより
だいぶ寝坊の土曜の朝でした。台風の影響は少なめで、朝から雨は降りましたが、
いつもより強いと言うほどでもなく、しかも午後早いうちに止みました。この週末、
我が家周辺ではお祭りが予定されて居ましたので、ほっとしたついでに、旦那さんと
一巡り回ってきました。(^^*)一緒に暮らす外国の方たちと仲良くしようという
コーナーで、いろんなエスニックフードが食べられて楽しかったです。
さて、記事の方は、10/6のおさんぽで見つけたつぼみのその後を、10/14に撮りに
行った日のおさんぽの様子とともにご紹介します。
この日は良いお天気でした。ススキの穂が日の光を浴びてキラキラ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月25日
公園の野菊
いよいよ今夜から台風の影響が現れそうです。直撃は避けられた様ですが、どのくらい
の荒れ模様になるのか心配です。もう、うんざりですよねぇ。たいしたこと無いと良い
なあ。
さて、今日も10/13にいつもおさんぽしている近所の公園で撮ってきた写真から。
一時身の回りから減っていた野菊が、最近また増えてきたような気がします。去年、
一昨年くらいから、いつもおさんぽしている公園でも、野菊を見ることが増えました。
秋らしい風情ですもの(^▽^)大歓迎です。
そんな公園から、野菊の2大スターをご紹介。まずは水辺のカントウヨメナから。
続きを読む
posted by はもよう at 21:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月24日
スダジイどんぐり
朝、目がさめたときにはほんの短い時間だけ日が差したんですが、結局、雨が降ったり
止んだりの肌寒い一日になりました。早くお日様の顔を見たいなあ。
さて、記事の方はいつもおさんぽしている公園で、お天気の良かった10/13に撮って
きた写真から。
まずはこちらはついこのあいだまで、うす緑色していたコノテガシワの実。
そろそろ、木の実…ナッツらしくなってきました。
同じ日に見てきたどんぐりとあわせてご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 21:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月23日
むかごと豆のさや
相変わらずはっきりしないお天気でした、今日も。台風は2つも接近中だし、
いろいろ気になる今日この頃です。
とりあえず記事の方は、10/13のおさんぽで撮ってきた写真の2回目。
今日は草の花と実に注目してみました。
まずは、咲いちゃったよねぇ、最近はそんなに背が高くないセイタカアワダチソウ。
いつもおさんぽしている公園へ行く途中の道ばたで咲いてました。
続きを読む
posted by はもよう at 17:13|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月22日
山茶花と柊木犀
今日も結局、降ったり止んだりのはっきりしないお天気でした。いや〜、
肌寒くなりましたね。
でも、10/13に咲いているのを見つけたときには、もう?って思ったんですよね。
だって、ついこのあいだまで暑かったんですもの。
今日の記事では2種の木の花をご紹介します。1種めはサザンカ(山茶花)。
毎年このブログでご紹介している、いつもおさんぽしている公園の花です。
ほとんど白くて、外側の花びらに微かに紅が差す 可愛らしい八重の花です。
続きを読む
posted by はもよう at 21:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月21日
ミゾソバの花
朝はモヤがかかっていましたが、日中はなんとか晴れてくれました。日差しが
隠れると肌寒いし、遠くの低いところには雲がかかって取れないし。もうちょっと
爽やかに晴れないかな…なんて思うような空模様でした。週の中頃からはまた、
台風が接近って言うじゃないですか、もうちょっと穏やかになりませんかねぇ。
さて、記事の方は変わって10/8に近所の河原で撮ってきたミゾソバと水辺の仲間の
写真から。歩いてもすぐの場所に小さな川が流れているんですよ。このブログでも
何回か取り上げたことのある川が。
この季節にはミゾソバが群れ咲く頃と思い、ちょっと寄って見てきました。
続きを読む
posted by はもよう at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月20日
ヤクシソウのつぼみ
今日は肌寒い雨の一日でした、うちの方。朝ゆっくりだったので、ちょっと
衣替えしてみました。いつまでも暑かったから、タイミングを逃していたの
で。なんか、ここ数年、間物の出番が少ないですよね。春と秋が短いのかな?
10/6、雨上がりの道を歩き始めた隣町でのおさんぽ。ぐるっと回って元来た道を帰り
ます。朝は雨に濡れていたアキノノゲシもいつの間にかお花を開いていました。
道ばたの草むらにそびえる巨体。淡い黄色のお花が秋らしい。
続きを読む
posted by はもよう at 22:34|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月19日
隣町のゲンノショウコ
今日も降ったり止んだり、時々照ったりのお天気。でも、大体は明るい曇りの一日
でした。めっきり肌寒くなり、虫の声も姿も減りました。冬越しにちょうど良い場所
見つかったかな? もうひとつの台風が近づいているそうです。警戒しつつ、過ごし
たいですね。
10/6のおさんぽも終盤…って言うか、まだやってます。(^^A)隣町の公園、裏口に
通じる谷筋にも、とびきりの ヤマジノホトトギスの大株があるんですよ。
いつも咲き終わっちゃってから気がつくけれど、今年はちゃんと咲いてるうちに
見られました。それから、ここでも会えた可愛いお花ゲンノショウコも 見ていただ
こうかな。
続きを読む
posted by はもよう at 18:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月18日
お茶の花
今日は天気予報で言っていたのよりは晴れました。でも、気温はかなり下がって
肌寒かったです。ついこのあいだまであんなに暑かったのになあ。不思議な感じ
ですね。これから大急ぎで秋が深まって行くのかな?
10/6の写真の続きです。この頃はまだまだ夏日だ、真夏日だって言っていたので、
ピンと来ませんが、紅葉が始まっていたんですよね。
落ちている桜の葉っぱは真っ赤なんです。
赤くなったのから散るので、見上げるこずえはまだ青々してますけど。
続きを読む
posted by はもよう at 20:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月17日
ヒヨドリとホトトギス
冷え込みましたよ、今日。風がちょっと残っていて、吹かれると寒い寒い。そのくせ
お日様に当たると暖かいんですけどね。一日の気温差が大きくて体調を崩している
人が多いようです。気を付けなくっちゃね。
記事の方は、まだまだ続く10/6のおさんぽの写真。何度も取り上げている花ですが、
好きなんだからしょうがないです。今度は隣町のヤマジノホトトギスを見ていただき
ましょうねえ。
今年はヤマジノホトトギスの当たり年かしらねえ。うちの鉢植えは元気ないけど。
ほら、薮の向こうの方で可憐に咲いてますよ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月16日
蔓の途中の実
台風一過です、うちの方。本当に予報どおり、通勤通学の時間帯が暴風雨でした。
もっともうちの家族は、休講だの何だかんだで家にそろっておりまして、何事も
有りませんでした。ひどいめにあった地域の方もいらっしゃることと思います。
お見舞い申し上げます。後片付けでご無理なさいませんよう。
さて、記事の方は10/6のおさんぽの続きです。
こんな可愛いガマズミの葉の陰に…さらに可愛いつる性植物の実が準備中です。
いくつか並べてみましょうね。
続きを読む
posted by はもよう at 16:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月15日
ハシカグサの花
今日は朝のうちは降っていなかったのですが、小雨から始まってあっという間に
強い降りに変わってしまいました。台風が接近中なんだそうです。明日の明け方
には再接近して、関東地方は暴風に見舞われそうだという予報です。どちら様も
十分警戒なさって、お怪我の無いようにしてくださいね。
さて、記事の方は10/6に隣町で撮ってきた写真の続き。
今度は可憐な草のお花を見ていただこうと思います。
春先には、カタクリのお花を眺めたあたりで咲いていたノハラアザミ。
秋に咲くアザミです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年10月14日
剪定されたカマツカ
今日は朝、気温がだいぶ下がりました。もう暑くないのかな?とは思いつつも、
一応、飲み物持参でおさんぽへ。今日は隣町まで足を伸ばし、10/6のおさんぽ
で見かけたもののその後を確認してきました。(^m^)良いものちゃんと撮れました
よ。詳細は後日ご紹介します。
さて、まずは先に10/6の記事。雨が上がったばかり朝、公園目指して歩きます。
こちら、雨に濡れちゃってまだ乾いていないヒノキの実。普段はかさかさなのに、
なんかこの日は、無性にころころしていて可愛かったので。
続きを読む
posted by はもよう at 16:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月13日
オトコヨウゾメの実
今日も朝から良いお天気でした。早起きして朝飯前に いつもの公園を一回り、
スロージョギングしてきました。久しぶりで体が重かった(^^A)…けれど、
発見いっぱいのおさんぽになりました。ヒイラギモクセイとサザンカが咲きだして
居ましたよ。気温は夏日だったり、真夏日だったり(^^;)していますが、秋は
着実に深まって居るんですね。
さて、今日の記事は10/6に隣町で撮ってきた写真シリーズ。まだまだ続きます。
本日の主役は、乙女ヨウゾメと呼んであげたい可憐な木、オトコヨウゾメの実。
赤くなりましたよ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年10月12日
ノダケの花
今日は暑かったですねよぉ、うちの方も。ベランダでいつものように鉢植えに
水をやっていたら日差しが強くてビックリしました。急いでみんなの寝具を
引っぺがして大洗濯。お布団も干したら、とてもふかふかになりました。
お日様の恵みは、時々だったら嬉しいけれど、ここんとこ、ちょっと気前が
良すぎますね。明日はどんなお天気かな?
さて、記事の方は10/6に隣町で撮ってきた写真の続きです。
雨上がりのこの日、またまた見つけちゃいました。水玉がよく似合う葉っぱを。
菱形っぽいこの葉っぱはナンキンハゼ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。