スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2013年03月
|
TOP
|
2013年05月
>>
- 1
2
>>
2013年04月30日
満開のヒメリンゴ
明日から5月ということで、HPの「季節のごあいさつ」に5月のごあいさつカード
を飾りました。日記の表紙の写真も今年撮ったフデリンドウの写真に変えました。
良かったら見てやって下さいね。
さて、今日で4月もおしまいというのに、写真の方はまだ4月初旬のものまでしか
ご紹介出来ていませんが、冬芽から眺めてきたヒメリンゴが咲いた、4/10の
いつもおさんぽしている公園の様子を見てくださいね。
たぶんもっと前から、咲いていたはずのヒメリンゴ。私が見に行けたのは4/10に
なってからでした。
続きを読む
posted by はもよう at 21:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月29日
ウリカエデのめばな
今日も良いお天気です。一昨日隣町までおさんぽに行ったし、昨日は自転車
こいでちょっと離れたショッピングモールに行ったにで、今日はお家でおとな
しく家事をこなしました。大物、冬物を目に付くそばから洗濯機に放り込んで
たくさん洗濯いたしました。明日から、好天もちょっと中休みだって言うし、
今日のうちにせいぜい片付けておきましょうってね。(^▽^)ノ
さて、記事の方は4/7に隣町で撮ってきたシリーズの最終回。通い始めてから、
ずいぶんになるけれど、未だに見つかる初見の植物。最終回の後半でご紹介。
まずは、もう食べられませんよ、タラの芽です。
続きを読む
posted by はもよう at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月28日
マルバアオダモの花
今日も申し分無しの快晴でした。人混み嫌いの娘に無理言って(^m^)、近所の
ショッピングモールまで自転車こいで行ってきました。何買うという目的も
無く、ただただウインドーショッピングするだけなんですけどね。お礼に
帰りにアイスをご馳走しました。こんなお客さんばっかりじゃ、商売に
ならないかもしれませんが、お店の方は老若男女で賑わっていましたから、
きっと大丈夫です。景気回復…(>人<)お願いしますよ〜。←他力本願
さて、記事の方も良いお天気。でも撮ってきたのは4/7のこと。
まだイヌシデの木も、おばなの穂で白っぽく見えていた頃の話です。
続きを読む
posted by はもよう at 19:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月27日
アケビの花
今日は朝から良いお天気でした。今朝はちょっとだけゆっくり起きて、
朝の家事を済ませたら、隣町までおさんぽに行ってきました。普通に
歩くだけで汗かいちゃうような気温で、新緑と草の穂が 風に揺れる中を
元気に歩いて、写真もいろいろ撮ってきました。半月ほど足踏みしていた
季節がどんと進んだようで、とうとうミズキの花が咲き出しました。
もうじき、当ブログ恒例の「木に咲く白い花」の季節ですねえ。楽しみ ♪
さて、そうなると、今ある写真を大急ぎでご紹介しなくっちゃなりません。
急げ急げ〜。まずは、4/7に隣町で撮ってきた写真シリーズを続けましょ。
これも毎年楽しみにしているお花です。斜面のてっぺんのアケビの花。
続きを読む
posted by はもよう at 21:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月26日
ヒメカンスゲの実
今日は高い空の上に冬の寒気、地面には力強い日差しで気温が上昇。
大気の状態が不安定で、急な雷雨の可能性があるって言う予報でした。
まぁ、でも、我が家上空には黒っぽい雲は通りましたが、さほどの雨は
降りませんでした。でも風は強かったから、落ちかけの枝に気を付けて。
今日の記事も4/7に隣町で撮ってきた写真から。
ちょこっと地味めな草の花を集めました。
続きを読む
posted by はもよう at 22:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年04月25日
ウワミズザクラの花
今日は朝方、若干、雲が多かったけれど、次第に晴れてまずまずのお天気になり
ました。テレビで言ってましたが、半月ぶりの20℃越えですって。
今日の記事も4/7にお気に入りの観察スポット、隣町の公園と裏の北向きの斜面で
撮ってきた写真から。
公園で早咲きの八重桜を堪能して、裏口は通じる谷を降りると大きなムクノキが
立っています。幹に寄りかかって上を向いてシャッター押すのがお約束。
ムクノキはお寝坊さんの木、4/7ではまだまだ冬姿です。
周りはカマツカとか、山桜、イロハカエデなどの新緑です。
続きを読む
posted by はもよう at 21:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月24日
春の妖精たち
今日は朝から雨。雨は雨ですが、止んでいる時間の方が長く、降っても小雨で
雲だけが厚く広がるお天気です、うちの方。なんか、はっきりしないなあ。
でも、記事の中は今日も晴天。暑いくらいの気温だった4/7、お気に入りの観察
スポット、隣町へ行っていろいろ撮ってきた写真シリーズ。2回目の今日は
公園を抜けた裏側の、北向きの斜面で咲いていたお花をまとめて御紹介します。
まずはコバノギボウシの芽。'うるい'と言う名で、山菜として食べる地域も
有るそうです。私も一度自然食屋さんで買って食べましたが、くせは無く
歯触りが良くて美味しかったです。
わらびみたいな羊歯の芽も写り込んでますね。でも、なに羊歯なのかな〜?
続きを読む
posted by はもよう at 17:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年04月23日
ふわふわ八重桜
今日はやっと、風もおさまって春らしいお天気になりましたね。でも、夜から
また下り坂だそうです、うちの方。冬物を洗って片付けたいんだけれど…
明日雨なのかなあ?
さて、記事の方は4/7に隣町で撮ってきた写真シリーズに移ります。
もう半月も前ですが、良かったらお付き合い下さい。
いろんな色の山桜を眺めた道ばたの雑木林。
芽吹き時のこのパステルカラーが良いですよね。
続きを読む
posted by はもよう at 22:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月22日
野路と有明
今日はやっと晴れて、ちょっとだけ寒さが緩みましたが、それでも暖かい
と言うには足りない感じ。風もまだ冷たくて、やっぱり寒かったですねえ。
3月が記録的に暖かくて、桜咲き進む頃にはやきもきするほど暖かかった
のに、散ってからは雪が降るほど寒いなんて、ほんと変な陽気ですね。
さて、今日の記事はまた、すみれのご紹介。今度のお花はまず野路に咲く、
ノジスミレ。
全草毛深くて、ちょっと野暮ったいけど可愛いすみれ。
一緒にご紹介するのは交雑種と言われるアリアケスミレ。
続きを読む
posted by はもよう at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年04月21日
青空深呼吸
昨夜から今日の午前中にかけて、まあ、良く降りましたね。気温も上がらず、
洗濯物が全然乾かなくって困りました。午後、雨は上がりましたが、相変わらず
どんよりしています。地元の鎮守様のお祭りだったのに残念なお天気でした。
週明けには回復してるかな?
さて、お天気申し分なかった4/4に、いつもおさんぽしている公園で撮ってきた
写真シリーズもこれでおしまい。窓の外はいまいちですが、画面の中は快晴です。
青空見上げて深呼吸するように歩いて回ってみた気分で(^▽^)見ていただきましょう。
このあと新緑が濃くなればなったで、きっと褒めると思いますが、でも、
芽吹き時、この一瞬の雑木林の奇麗さは、本当に何にも代え難いものが
有りますね。まったくもって、じつに、爽やかで気持ちいい!
絶好のお散歩日和でした\(^▽^)/。
続きを読む
posted by はもよう at 18:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月20日
新顔すみれ(アカネスミレ)
今日は気温が下がりましたよ、うちの方。クリーニングへ出そうと思って
いたダウンコートを引っ張り出して着て出掛けましたよ。一日たっても
どんよりと曇ったままで、このあと雨まで降るそうで、いやあ、風邪ひか
ないように、十分ご注意下さい。都心は2月末の気温ですって。
さて、記事の方は4/4の写真シリーズの続き。まだ、可愛いコスミレが
雑木林の林床でこぢんまりと咲いていた頃、初見のすみれに会いました。
続きを読む
posted by はもよう at 17:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年04月19日
桜からハナミズキへ
昨日とはうってかわって、冷たい北風が吹いて寒い一日になりました、うちの方。
日差しも少なくてほとんど一日どんより曇っていて、洗濯物乾くかな〜?っと
気が気じゃなかったです。で、明日は今日よりも気温が下がるそうで。
風邪ひかないように気を付けなくっちゃいけませんね。
さて、記事の方は相変わらず4/4の写真。いつもの公園の開けた場所。
桜からバトンタッチするように咲き始めたハナミズキまでいろいろ眺めて歩きました。
桜とミズキの下から見上げた青空。
続きを読む
posted by はもよう at 21:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月18日
晴れた日の花木
今日も良いお天気です、うちの方。朝から準備して、隣町までおさんぽに行って
きました。ヤエザクラさえもうだいぶ散ってしまって、花から新緑へと季節の
主役が移り変わりつつあるようです。汗びっしょりになったけれど、気持ち良く
おさんぽできて嬉しかったです。
さて、記事の方は4/4にいつもの公園で撮ってきた写真から。前回は雨の日に眺めた
花木ゾーンのお花たち。今度は良く晴れた日の姿を見ていただきましょう。
まずはしぼり模様のハナモモを。
続きを読む
posted by はもよう at 16:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月17日
若葉萌ゆ
今日は曇りがちでしたが、強い南風のおかげで気温は下がりませんでした。
洗濯物をベランダに干してはみたものの、あまりに風にもまれるので、
飛んでいっても嫌だからと、途中で取り込んでしまいました。このあいだ
まで、花びらが散っていた並木道には花しべや風にちぎれた若葉が
散らかるようになりました。芽吹いたばかりの葉っぱにはちょっと厳しい
試練のようです。
さて、久しぶりに晴れた4/4に、いつもおさんぽしている公園で撮ってきた
写真シリーズ。桜をたくさん見ていただいたので今度は可愛い木の芽吹きを
見ていただこうかと思います。
まずは、このあいだ、あんまりうまく撮れなかったユリノキから。
続きを読む
posted by はもよう at 17:55|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月16日
八重の枝垂れ桜の花
今日も良いお天気でした、うちの方も。もう全国的に良い天気だったのかな?
あっちもこっちも春爛漫。そうそう、今日、牡丹が咲いているのを見かけ
ました。早いなぁ。
今日の記事も4/4にいつもおさんぽしている公園で撮ってきた写真から。
小さくて可愛らしい八重の花。
続きを読む
posted by はもよう at 22:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月15日
満開の山桜
今日も晴れて暖かかったです、うちの方。お日様にあたっている間は
夏も近い気がします。日が落ちるとぐっと気温が下がりますけどね。
雑木林もこのあいだまで白っぽかったのに、急に緑が濃くなりました。
銀色に光っていたコナラの新芽が伸びて緑色になり、山桜の花が散った
ためでしょうね。こんな風に、どんどん緑が濃くなっていくんですね。
さて、時間を戻して、記事に中では山桜が満開です。寒かったり
ぐずついたりした日が終わってやっと晴れた4/4。近所を回って200枚
以上の写真を撮りました。
いつもの道ばた、ここに山桜が並んでいる場所があります。
続きを読む
posted by はもよう at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月14日
雨の雑木林
今日は暖かくなりましたね。そんな中、娘、息子を連れて、実家へ両親の
顔を見に行ってきました。近所の天神様へ、再度受験のお願いもしなくちゃ
ならないですからね。お花もいろいろ咲いていましたよ。
いやあ、長かったなあ。でもこれで最後、雨の3/30にいつもおさんぽして
いる公園で撮ってきた写真シリーズの最終回。
今日は雑木林ゾーンで撮ってきた写真から。
まずは可憐なアカシデの新芽。
続きを読む
posted by はもよう at 22:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月13日
トサミズキと水玉
この週末は久しぶりに、土日ともお天気良さそうですね。桜が散っちゃたら
これだよって思った方、ヤエザクラが盛りですよ。今日もいつのも公園を
スロージョギングしてきました。同様な方をもうひとりお見かけして、嬉しく
なりました。中高年には良いらしいですよ、スロージョギング┌(^。^)┘。
お互い頑張りましょうp(^▽^)qと心の中でエールを送っておきました。
さて、お外は晴れていても記事の中は雨模様。雨の3/30の撮ってきた写真
シリーズ第4弾。葉っぱも水玉と相性の良いトサミズキ。
お花もやっぱり相性が良いみたいです。
続きを読む
posted by はもよう at 18:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2013年04月12日
雨と草の花
今日も良いお天気でした、うちの方。桜はヤエザクラの方へシフトし、
花木では、ハナミズキがだんだん存在感を増してきました。気づけば
4月も半ばですよ。その割に、空気が冷えていて、日差しのない夜の
うちの気温の下がりっぷりが半端ないです。寝冷えしないように気を
付けましょ。
さて、霧雨の3/30にいつも公園で撮ってきた写真。今回は地面の近くの
草の花。
まずはハハコグサ。
毛深い葉っぱは水玉との相性バッチリ。奇麗に並んでました。
お花にはまだちょっと早かったかな。
続きを読む
posted by はもよう at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2013年04月11日
サクラと…
今日は、基本、晴れていたんですが、空の端っこが暗くて、隣の地域では
にわか雨が降っているのかな?その雲がいつ来るか判らないなって思うよな
お天気でした。それでもちゃんとおさんぽに行って、いつもの公園を2周も
スロージョギングしてきました。汗いっぱいかいて良い気持ちになりました。
さて、雨の3/30にいつもおさんぽしている公園で撮ってきたしずくとお花の
写真シリーズ。2回目の今日はサクラと何かのツーショットを並べてみました。
こちらは染井吉野とミズキの新芽。
続きを読む
posted by はもよう at 22:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。