スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2011年10月
|
TOP
|
2011年12月
>>
- 1
2
>>
2011年11月30日
隣町、秋の終わり
あーあ、とうとう昨夜は更新できませんでした。眠くてね。←おいっ。(^^;)
今日も朝からいろいろ頑張りました。やりたかったことの半分もこなせなかった
けれど、ちゃんと健康ウォーキングに行って写真も撮ってきました。その写真で
サイトのクリスマスカードも作りました。明日中にはHPに飾れると思います。
で、今日も…11/23に隣町で撮ってきた写真を、残りをざざっとご紹介します。
隣町の公園の裏口付近、何度も取り上げている谷の底。見上げると微かに
もみじが色付き始めていました。
続きを読む
posted by はもよう at 23:54|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月29日
木の実、とりどり
今日は一日、どんより曇って寒かったですね。我が家でもとうとう暖房を
点けるようになりました。風邪ひいちゃ元も子もないですからね。
今日の記事も、11/23に隣町で撮ってきた写真から。色とりどりの木の実を
見てくださいね。
ガマズミの実です。
続きを読む
posted by はもよう at 00:11|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月28日
隣町の秋
ああ、どうしてこうなっちゃうんでしょう、また、日付をまたいじゃいました。
11/27日曜日の日記として読んでくださいね。
今日は運動じゃなくて、お買い物をいっぱいしました。暖かい肌着に鍵穴を照らす
小さいライト、台所用品に洗剤あれこれ。年の瀬押し迫ってからじゃ慌ただしいので
今のうちから少しずつ…と思ったのですが、皆さん、考えることは同じだったようで、
もうすでにショッピングセンター前の道は渋滞が始まっていましたよ。賢く計画的に
お年越しの準備をしたいですね。あ、大掃除もしなくちゃ。頑張ろう、私。p(^へ^)
さて、今日からまた数回にわたって、11/23に隣町で撮ってきた写真をご紹介します。
今回は前回、どっさり実を下げていたツリバナのその後を見たくて、いつもとは
違うルートで迫ります。まずはゆっくりカーブした坂を下って…
続きを読む
posted by はもよう at 00:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月26日
晩秋の河川敷
いやあ、きょうも良いお天気でした。紅葉狩りやウィンドショッピング…何をしても
楽しかったんじゃないでしょうか。私はまず、いつもの公園へ行ってまた一周、のた
のた走ってきました。いつの日か軽やかに駆け抜けることが出来るよう、出来るだけ
頑張ります。お昼前からは近所のショッピングモールへ。いろんなお店を冷やかして
歩いて、ちょこっとだけ買い物をしてきました。まあ、ちょっとした気分転換。
明日からまた、頑張ります。(^v^*)
さて、今日は11/22の火曜日に行ってきた旦那さんのサイクリングコースで
撮ってきた写真をご紹介します。
まあ、SDカードを忘れて、ちょっとしか撮れなかったんですが、それでもいつもとは
違う景色が眺められて楽しかったです。
続きを読む
posted by はもよう at 23:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2011年11月25日
コナラの紅葉
やっぱり今日も寒いですね。今朝、洗濯物を干そうとベランダに出て、富士山に
ちょこっとだけ乗っかっていた雪が、だいぶ増えているのに気づきました。
絵になるようなちょうど良い加減の雪化粧。やっぱり富士山は綺麗です。
今日の記事は我が家の鉢植えの様子を記録しておきます。前回10/12の記事から
ひと月とちょっと、我が家の鉢植えにも紅葉前線が到達いたしました。
色付いた葉っぱを見ていただく前に、まずはヤマジノホトトギス。
今年最後の一輪です。
続きを読む
posted by はもよう at 22:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鉢植え観察記
|
|
2011年11月24日
アマチャヅルの実
昨日遅くに雨が降ったみたいです、うちのほう。でも、開けて今日は朝から
青空。午前中は暖かでした。でも、油断は禁物。日が傾きだしたら急に寒く
なりました。用心深く、温かくしてお過ごしくださいね。
11/19の土曜日に、いつもおさんぽしている公園で撮ってきた写真の4回目。
今度はフェンスにからんでいたアマチャヅルの実から。
今まで毎年眺めていた薮が、道路工事で切り払われてしまったので、今年はもう
見られないかと思って居ました。ここで会えて良かった。
続きを読む
posted by はもよう at 21:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2011年11月23日
これから色付く葉
勤労感謝の日、暦の上では小雪。今日も朝からとっても良いお天気。昨日のうちは
明日になったら、洗濯の追加とか、日頃手の届かない場所の掃除とかをやろうと
思っていたのですが、結局、あんまり良いお天気なので、隣町の公園まで写真を
撮りに行っちゃいました。
抜けるような青空の下、綺麗な紅葉をたくさん撮って来ましたよ。この時の写真は
また整理が付き次第ご紹介しますね。とりあえず、今日の記事は11/19の土曜日に、
いつもおさんぽしている公園で撮ってきた曇りの日の写真の3回目。
色づき始めの木の葉を見てみましょう。後で綺麗に色付きますよ。
最後はオレンジ色に染まる予定のコナラの葉っぱ。
続きを読む
posted by はもよう at 17:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月22日
枝先の灯
今日も申し分ない良いお天気、爽やかな晴天でしたね。思わず家族の寝具を
引っぺがしてベランダいっぱいに洗って干しました。実に爽快です。(^▽^)
まだまだ晴天は続くのかな。今度は何を洗おうかしら?(’’?)
記事の方は11/19の土曜日に、いつもおさんぽしている公園で撮ってきた写真の
2回目。現実のお天気とは異なり、見るからに寒そうな曇り空の写真ばかり
ですが、それでも赤い色は、曇りの日の方が良く撮れるような気がします。
枝先にともる灯のような赤い葉っぱを見てくださいね。
降り出した雨に濡れたニシキギ。ほれぼれしちゃうような錦の紅葉がそろそろ
始まりました。
続きを読む
posted by はもよう at 16:50|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月21日
曇り空と公園で
結局 昨日もブログの更新が出来ませんでした。昨日の日記のつもりで
書いたんですけど、消すのも何だからそのまま載せてみます。
雨の週末かと思ったら、お天気は急速に回復しちゃいましたね。でもそんな
土曜日(11/19)に撮ってきたいつもおさんぽしている公園の木の様子をまた、
数回にわたってご紹介します。しばらく好天が続くというのに記事の中は
どんよりしちゃうかもしれませんが、まあ、これもまた、晩秋の趣ととって
戴いて、味わっていただければ幸いです。
一枚目はタムシバの葉。
続きを読む
posted by はもよう at 22:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月19日
ヒヨドリジョウゴ
朝起きたら、南の方で災害が起きるほどの荒天だったのを知りました。温暖化が
進むと、乱暴なお天気の日が増えるそうです。ストップ温暖化のためにちゃんと
省エネしていかなきゃいけませんね。雨は、うちの方はさほどでもなく、午前中は
いつもの公園におさんぽにも行かれました。久しぶりに一周 走れたんですよ。
ちょこっと嬉しかったです。
さて、今日の記事は11/9に近所の河原で撮ってきた写真シリーズ、3回目。
前から追いかけていたヒヨドリジョウゴがどのくらい色付いたのか見に行って
来ました。
続きを読む
posted by はもよう at 23:55|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2011年11月18日
こぼれた木の実
今日は午前中曇って寒かったので、一日こんななのかな?なんて思っていたら
午後からはぱあっと晴れて気持ちの良いお天気になりました。週末は雨も降る
そうです。ほんと、毎日日替わりで難しいお天気ですよね。体調崩さないように
ご注意下さいね。
さて、11/9に近所の河原で撮ってきた写真シリーズ、2回目の今日は木の実を
もう少し追加でご紹介しますね。
こちらは夏みかん。前にご紹介したときには緑のミカンでしたが、今度は黄色い
ミカン。美味しそうです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
河原に並ぶ木々
あっちゃー、また日付をまたいじゃった。11/17の日記のつもりで読んでくださいね。
今日も良く晴れましたね。気温は低かったけれど日差しは力強くてガラス越しに
ひなたぼっこができました。北の方ではだいぶ雪が降っているそうですね。
今年の秋もあと少し。大事に味わいたいものです。
さて、今日からは先週、近所の河原に行って撮ってきた写真を見ていただこうと
思います。
小さい川なんですけど、両脇に木が並んでいます。対岸から眺めて、あれは
何かな?なんて、予想を立てて、近づいて確かめたりして。
たとえばこの木は何でしょう?
続きを読む
posted by はもよう at 00:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月16日
紅葉額縁
今週は日一日と気温が下がりますね。それに伴うように、だいぶ葉っぱが
散り始めました。街のお掃除をしなくちゃならない方には申し訳ないけれど、
落ち葉を踏んで歩く この季節を楽しみにして居るんです。
こっそり積もれ、歩道の落ち葉。(^m^)ちょっとの間、楽しませてくださいな。
写真は もうあといくらも残っていない桜の葉っぱ。
ソメイヨシノの方が早くて、ヤマザクラはまだもうちょっと緑色です。
だからコレはたぶんソメイヨシノ。
続きを読む
posted by はもよう at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
色とりどりの茂み
また眠すぎて断念しちゃいました。11/15の日記としてお読み下さいね。
昨日のニュースで、旭川に平年よりは遅い雪が降るようすが紹介されていました。
カレンダーを見れば昨日は11月も半ばで七五三の日。
あっちこっちの木々が色付いて、色とりどりの季節になりましたね。
いつもおさんぽしている公園を越えた先にある とある雑木林で撮ってきた
写真シリーズ3回目。今回は色づきかけの薮を、絵でも眺めるようにのんびりと
味わってくださいね。
赤い実下げた これはゴンズイ。
実の様子はもう 先月 取り上げていますが、そろそろ紅葉も始まりました。
続きを読む
posted by はもよう at 12:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月14日
シロダモの花と実
今日からぐっと寒くなる…と思って覚悟したんですけど、思ったほどではなかった
です、うちの方。でも、寒くなるのは間違いないので十分気を付けたいです。
いつもおさんぽしている公園を越えた先にある とある雑木林で撮ってきた写真
シリーズ2回目。今回は盛りをむかえたシロダモを見ていただきましょう。
地味な常緑樹ですが、この時期だけはお花と実が一緒に見られる特別な季節なんです。
続きを読む
posted by はもよう at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月13日
林のナツヅタ
今日も穏やかで良いお天気でした。明日からはどんどん寒くなっていく予報です。
風邪ひかないように、あと、冬の省エネ作戦も練りつつ、寒さに備えていきたい
です。
さて、今日の記事はいつもおさんぽしている公園を越えた先にあるとある雑木林で
撮ってきた写真をまた、数回に分けてご紹介しますね。
まずは雑木林の木々にからんだナツヅタの紅葉を。去年ご紹介したのと同じです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
オレンジ色の葉
あらら、12時を回っちゃいました。11/12の日記のつもりだったのに。
昨日は天気予報どおりに良く晴れて温かでしたね。雨上がりの空はとっても綺麗で、
朝、富士山がよく見えました。今日は娘の20歳のお誕生日。ご本人の今日のお望みは
自分のお金で買ったばかりのゲーム機で思う存分に遊ばせて ♪と言うものでした
ので、お望みどおりに放っておいてあげました。
さて、記事の方は近所の公園一周さんぽの最終回、地味めな紅葉を見てください。
芝生の上に落っこちていた綺麗な葉っぱ。何の葉っぱかな?
続きを読む
posted by はもよう at 00:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月11日
ポプラの木の下から
2011/11/11 ♪ 1が6つも並んだ今日ですが、時に何事もありませんでした。
今日は一日雨で、寒くなりましたね。今朝テレビで今日は12月の気温、
週末は10月の気温と言っていました。調子が変になりそうですよね。
今日の記事もまだ、いつもの公園をお散歩中です。有名な木とは違うけれど
地味めだったりするけれど、でも、こんな葉っぱも色付くってことを見て
いただきましょう
公園の歩道に散らばるポプラの葉っぱ。今年また、台風で倒れちゃったのが
有ったけれど、残った葉っぱがこんな風に散ってます。
続きを読む
posted by はもよう at 22:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2011年11月10日
アラカシ、シラカシ
今日は思ったより日差しがありましたが、気温はだいぶ下がりました、うちの方。
明日は雨で、相当寒くなる予報です。寝冷えしないようにご注意下さい。
今日のおさんぽは近所の河原に行ってきました。また、いろいろ発見があったので、
その写真は後日ご紹介しますね。
で、今日の記事はいつもおさんぽしている公園のカシの木についてです。
近所の公園にはアラカシとシラカシが植えられています。
続きを読む
posted by はもよう at 23:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年11月09日
池のカモさんたち
いつもおさんぽしている公園、深まる秋の一周ツアー、3回目の今日は
池もカモさんを見に行きましょう。北の方から旅してきた渡り鳥さんたちも
揃う頃ですから。
あら、そっぽ向いちゃって。この茶色い頭と複雑な模様の羽。一年中居る
カルガモさんたちとはちょこっと違います。
オナガガモさんですね。
続きを読む
posted by はもよう at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。