スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2011年01月
|
TOP
|
2011年03月
>>
<<
1
2 -
2011年02月08日
緑で背が低めの木
いやあ、今日は忙しかったです。友達に誘われて、テーブルウエァフェアに行ってきました。
日頃なかなかお目にかかれないゴージャスな食器やカトラリーをたくさん見て、目の保養を
してきました。でも、今日は家の仕事も忙しい日、ちょっとオーバーワークでくらくらします。
そんなわけで今日の記事は、さらっとご紹介。常緑樹シリーズの2回目。前回は森の屋根か
天井かってくらい背の高くなる木でしたが、今度は背が低めの、ちょっと陽が当たりにくい
ところでも元気に育つ木をご紹介。
まずは、アオキ。こちらはオスの木です。
続きを読む
posted by はもよう at 23:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年02月07日
冬も緑の森
今日は風さえ当たらなかったら暖かかったんですが、午後からは雲は広がるし、北風は吹くしで
急に寒くなっちゃいました。明日は更に日差しがなくて気温が下がるんですって。明日は友達と
遊びに行こうと思っていたから、ちょっと残念です。
さて、記事の方は、そろそろ冬芽に飽きてきたので、木の話題に変えましょう。
いつも散歩している公園で、ふと気づいたんですが、
冬は草も枯れて、木の葉も落ちて、どこもかしこも枯れ色…と思ったけれど、ほら、
こんなに緑色をしています。
続きを読む
posted by はもよう at 23:56|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年02月06日
ベルベットの帽子
今日は朝から雲が多くて、午前中はまだ薄日も差したんですが、午後になるとすっかり曇って
ことによると夜は小雨がぱらつくかもしれないお天気だそうです。雨が降らなくて
どこもかしこも乾ききっていますから、ひと雨あったらいろんな生き物がほっとするでしょうね。
雲が多かったせいか冷え込みもさほど厳しくなく、ようやく頑固な冬型が崩れつつあるのかな?
春の兆しかな?って思う様なお天気になってきましたね。今日は午後おさんぽに行きました。
のどかな日曜日の公園、家族連れをたくさん見かけましたよ。
さて、記事の方は可愛い冬芽。
あまりなじみがないかもしれませんが、ポポーという木の冬芽です。
続きを読む
posted by はもよう at 21:58|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
冬芽と葉痕
|
|
2011年02月05日
アメリカサイカチと桜の芽
今日もそこそこの良いお天気。結構張り切って起きたのに、今日はお弁当作らなくって
良かったはずなのに、結局おさんぽには行かれませんでした。p(^へ^)明日こそは。
さて、今日の写真はまたまた いつもおさんぽしている公園の冬芽と葉痕。
まずはこの低木。長さ30cmくらいの大きなお豆が下がっています。
アメリカサイカチです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
冬芽と葉痕
|
|
2011年02月04日
ちょっと実家へ
今日は暖かく穏やかな立春でした。出掛けるののちょうど良い日だったので、娘を誘って
ちょこっと実家に顔を出してきました。
取り立てて記録するほどの用事はなかったので、道中見かけたスカイツリーの写真を
飾っておきます。
ちょっとかすんでますよねえ。風がないからかなあ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:39|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年02月03日
アキニレやキリの芽
今日は節分。明日から、暦の上では春ですね。今日はとっても暖かかったですけど。
明日はもっと暖かくなるそうです。まあ、急に春のようにはならないでしょうけれど
おさんぽが楽になるので嬉しいです。
さて、写真の方はちょこっとマイナーな木々の冬芽をご紹介。
こちらはアキニレの枝先。枯れ葉と実がまだ付いています。
続きを読む
posted by はもよう at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
冬芽と葉痕
|
|
2011年02月02日
花海棠と犬行李柳
今日は雲が多くて見た目は肌寒そうでした。昨日ほどには気温は上がりませんでしたが、
でももう、そんなに寒さは感じませんでした。風がなかったからかな?
今日は娘が初めてのアルバイトに出掛ける日。初日からたっぷり働くらしいです。
生まれて初めての労働。きっとくたびれて帰ってくると思ったら、結構楽だったみたい。
また明日も頑張るそうです。いいぞいいぞ。(^▽^)/
今日の写真はハナカイドウとイヌコリヤナギの冬芽を見ていただきましょう。
ハナカイドウって、こんな木です。そんなに大きくはならないけれど、春のお花は
どっさり咲く、とっても華やかな花木です。
続きを読む
posted by はもよう at 23:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
冬芽と葉痕
|
|
2011年02月01日
実のなる樹の芽
今日から2月。いやあ、時の経つのは早いものですねえ。そして、昨日の冷え込みが
ウソのように日中は暖かです。まあ、朝晩はそれなりに寒いんですけどね。
昨日は、アルバイトを始める娘のために口座を作りに銀行へ行ってきました。
まあ、もうすぐ成人なんだから、解らないことは聞きながら一人でやってご覧と
送り出したんですが、今、通帳を作らないって言う選択肢もありなんですね。
ひとつ勉強になりました。さあ、これでどんなにたくさん稼いでも大丈夫よ。なんてね。
月は変わったけれど、写真の方は相変わらず冬芽と葉痕のシリーズから。
今日は実のなる木を中心に見ていただきましょう。
まずはヒメリンゴ。赤い実が、枝の先にまだ残ってますねえ。
続きを読む
posted by はもよう at 17:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
冬芽と葉痕
|
|
<<
1
2 -
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。