スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2010年12月
|
TOP
|
2011年02月
>>
<<
1
2 -
2011年01月11日
ロウバイ園
今日から新学期。やっと通常に戻り、みんな出掛けて行きました。主婦はほっと一息
つくところです。
今日は、曇りがちの予報の割には晴れている時間が長かったので、ちょこっと、とある
大きな街の大きな公園に行ってきました。この時期のお楽しみはロウバイと梅園。
また、写真をいっぱい撮ってきたので数回に分けてご紹介しますね。
今回はロウバイをご紹介します。
蝋細工のような半透明の花びら、すっきりとした甘い香りを漂わせる黄色いお花。
お花の少ないこの時期にお庭を飾ってくれる庭木の一種です。
続きを読む
posted by はもよう at 23:56|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年01月10日
春告草
今日はまた一段と寒かったですねえ。それでも、パソコン作業の日々から解放された
のが嬉しくて、いつもの公園を久しぶりにおさんぽしてきました。風はものすごく
冷たかったけれど、元気に歩いてきましたよ。
池の氷とか霜柱とか、撮ってきたものはあるけれど、まずは綺麗な木の花をご紹介。
「春告草:はるつげぐさ」とは梅の木の異名。他の花に先駆けて咲くからでしょうね。
今シーズンは 冬が始まるのと一緒に咲いちゃいましたけど。
そう言えば、今日は成人の日。向かいのお嬢さんが、振り袖で出掛けていきました。
おお、あの子も成人かあ。うちは来年です。早いなあ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2011年01月09日
HP再開とお正月報告
あけましておめでとうございますって言いたかったけど、松が取れちゃいました。
相変わらずドタバタですが、今年もよろしくお願いします。
新年の始動が遅れましたのは他でもない、HPのお引っ越し作業をしていたから
なんです。この冬休み中に 何とかしたくて、頑張りました。
右→のサイドバーから見に行っていただけます。ほとんどの写真と記事は旧HPと
変わりませんが、「季節のごあいさつ」と「母のアルバム」には新しいものを載せ
ました。良かったら見てやってください。(^^*)
さて、写真の方は3が日の様子をご報告していきましょう。
まずは元旦、旦那さんの実家と恒例の初詣。
めでたい金のだるまでごあいさつ。
続きを読む
posted by はもよう at 14:39|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<
1
2 -
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。