スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2010年08月
|
TOP
|
2010年10月
>>
- 1
2
>>
2010年09月30日
9月末の公園
あっという間に9月も今日まで。早いなぁ。明日から10月ですよ。
とりあえず、HPの表紙を秋仕様に替えて、「季節のごあいさつ」に新しい
ごあいさつカードを飾りました。
今回はピン・オークのどんぐりと、同じくらい大きさの可愛いきのこの写真です。
いつもお散歩している公園のピン・オークの木の下一面に、どんぐりが落ちて
いました。
近所と隣町の公園の 今の様子をご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 22:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年09月29日
秋の草 続々
今日は思ったほど晴れなかったですねぇ。期待したのになぁ。雲がなかなかとれなくて、
東京では夏日になったって言うのが信じがたい、我が家上空のお天気でした。
コレで明日からしばらく雨とか…なったらまた、写真のストックがなくなっちゃう。
急いで、隣町へおさんぽに出掛けました。その時の写真はまた、秋の長雨中に
何回かに分けてご紹介しますね。(^v^*)
さて、記事の方ですが、今回はいつもお散歩している公園で見つけた秋の草。
まずは、開花が遅れていた日向のツルボから。
続きを読む
posted by はもよう at 22:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月28日
赤とんぼを追いかけて
一日中雨でしたね。各地で災害が起きかねないほど降ったそうです。明日は晴れて、
でも、その後はしばらくぐずつくそうです、うちの方。明日はいっぱい洗濯しようと
思います。
さて、記事の方は今日も昨日の続きで、9/18にちょこっとドライブしてきた里山で
見かけたトンボをご紹介します。
今日は赤いトンボ2種をじっくりと見ていただきましょう。
まずは、一番目立っていた、ちょっと小振りな赤いトンボ。
続きを読む
posted by はもよう at 21:27|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月27日
ハグロトンボを追いかけて
一日中雨で、肌寒いですね。洗濯物を乾かしたくて扇風機を回しているのに、
止めちゃおうかなと迷うくらいの寒さです。
ついこの間まで、あんなに暑かったのにねぇ。秋物だけじゃなくて、冬物も出して
おいた方が良いかしら?
さてさて、今日の写真も9/18にちょこっとドライブに行って撮ってきた写真です。
今度はトンボを、2回にわたって特集します。
ひとつめの記事の主役はハグロトンボ。水にかかる草の 葉から葉へ、ひらり、
ゆらりと飛んでいました。
続きを読む
posted by はもよう at 18:11|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月26日
水路沿いの草
今日も良いお天気でしたね。でも、明日からはまた、雨らしいですね。
私は、実家にお留守番をしに行ってきました。出掛けたい用事があるのに
冷蔵庫が壊れちゃったんですもの、しかたないですよねぇ。修理の間の
留守番を請け負いました。もろもろうまくいってよかったです。
気軽に家を空けられるのも、子どもたちがすっかり大きくなったから。
いやぁ、成長したなぁ。ちなみに私が留守の間、旦那さんがお料理してくれた
そうです。私も食べたかったな。今度作ってもらおう。(^▽^)ノ
さてさて、記事の方はこちらも9/18のちょこっとドライブで撮ってきた写真。
のどかな里山の景色の中で見かけた水辺の野草をご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月25日
夏のパッタ、秋のバッタ
今日も記事を2つ上げておきますね。
夏のうちに、いつもお散歩している公園で見かけたバッタとその仲間。
9/18に、ちょこっとドライブで出掛けた里山の草むらから飛び出したバッタと
その仲間をご紹介します。
まずは、真夏の8/17、うちの近所の路上にいた…たぶん…クビキリギリスの褐色型。
朝の7時でした。おはよう、今日も暑くなるねぇ。
続きを読む
posted by はもよう at 14:40|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
こずえの秋の色
雨の夜、曇りの朝から始まって、お昼頃には綺麗な秋晴れが広がりました、うちの方。
日本列島の東側を通っていった台風の影響も、我が家上空にまでは及ばなかったようです。
穏やかな土曜日ですね。午後から、行楽地も賑わったかな?
さて、昨日、いつもお散歩している公園で見つけてきた秋の色。ふたつめの記事は、
木の仲間を中心にご紹介します。
公園の入り口でふわっと良い匂いに包まれました。キンモクセイよりも軽い、
ウスギモクセイの匂いです。
色も少し薄いですが、香りも優しいんですよ。いよいよ、秋のモクセイの花リレー。
第一走者が走り出したんですねぇ。
続きを読む
posted by はもよう at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年09月24日
秋三昧
昨日はよく降りましたね。そして、気温が下がりましたね。ついこの間まで、猛暑だ
酷暑だって言っていたのに、急に最高気温20℃以下とか…もう、乱暴なお天気ですよ。
お風邪ひいてませんか? 油断しちゃダメですよ。大事にしてくださいね。
さてさて、今日は久しぶりに いつもお散歩している公園へ行ってみました。健康さんぽ
さぼっちゃいけませんからね(^^A)。そうしたら、もう、半月前から秋だったかのように、
あの猛烈な残暑なんか無かったかのように、すっかり秋のたたずまいでしたよ。
待ってた秋の花にも会えました。嬉しいので紅白のミズヒキから、おめでたく。(^v^)
続きを読む
posted by はもよう at 22:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
お花畑の蝶々と蛾
写真の整理をしていたら、虫の写真がたくさんある事がわかりました。数回は、
虫と植物の2本立てでご紹介します。
グロテスクなものは 極力載せないようにいたしますが、お嫌いな方はご注意下さい。
雨が続くと、今度はちょっとの晴れ間に、お花畑がチョウチョでいっぱいになります。
キツネノマゴの小さい花には小さいセセリチョウ。
まずはチョウチョ、でも記事の最後はガの羽化写真です。お嫌いな方は迂回願います。
続きを読む
posted by はもよう at 22:07|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
身近な生き物
|
|
2010年09月23日
ちいさなマメ科の花
いやぁ、よく降りましたね。季節を分ける大雨の一日でした。あの猛暑の夏を終わらせるん
だから並大抵のお天気じゃダメだったのかな?時折、雷まで鳴っていましたね。
今日、お墓参りに行くしかなかった方には、お見舞い申し上げます。足元が悪くて大変でし
たでしょ。明日もぐずつくところが多いようですけれど、お気をつけ下さいませ。
さて、今日の記事は、もう、だいぶ古い写真になっちゃいました。でも、一年待ってやっと
会えたお花です。大好きな小さいマメ科のお花をご紹介します。
萩もエンドウ豆も、そんなに大きな花ではありませんが、こちらはそれ以上のちっちゃさ。
丸っこくて毛深い葉っぱがキュートな ネコハギのお花です。
続きを読む
posted by はもよう at 22:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月22日
北向きの斜面の秋の花 2010
うっひゃ〜、また真夏日ですか?ところに寄ったら猛暑日かもですって。残暑、
しつこすぎでしょう。今夜から雨になり、明日には気温が下がるという予報ですが、
今夜は十五夜さんなので残念なかぎりです。でも、最後の真夏日を無駄にしない
ように、今日は家中のカーテンを洗濯しました。薄いものはそのままカーテン
レールにかけたので、家中、柔軟剤の良い匂いで〜す。(^v^*)
さて、今日の記事もぐっと秋らしく、9/15に撮ってきた隣町のお気に入り観察
スポット「北向きの斜面」の秋の花を見ていただきましょう。
まずはツルボ。記事にするの遅いなぁ。もう、終わっちゃってますよねぇ。(^m^)
続きを読む
posted by はもよう at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月21日
北向きの斜面のキクの花 2010
ずいぶんしつこい残暑ですね。昨日とは変わって、今日はやや暑めです、うちの方。
明日まで暑いそうで、秋分の日を境にぐっと気温が下がるって、お天気おじさんは
言ってましたが、はて、先週は週明けから涼しくなると言っていたような…。
ま、暑い日のも今日明日ぐらいまでかなと思い、寝具をたっぷり洗いました。
一気に乾いて良い気分です。\(^▽^)/明日はカーテンでも洗おうかな。
さて、記事の方は秋めいて、野菊を少々ご紹介しましょう。
9/15,隣町の北向きの斜面。斜面の下のやや湿った草地の、猛烈に絡み合ったつるの
陰から、可憐な野菊が顔を出していました。
続きを読む
posted by はもよう at 17:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月20日
つるに咲く秋の花
敬老の日ですねぇ。連休最終日ですねぇ。雲は多めだったけれど、まずまずのお天気。
我が家では家族みんなでお墓参りに行ってきました。帰りは大きな街でお買い物。
ものすごい人混みを縫って、繁華街を歩くのは久しぶり。ちょっと人疲れしたけれど、
楽しかったです。
さて、記事の方は、時間を戻して9/15の写真から。今回は、つる性植物を中心に
ご紹介していきます。
こちらは、ラーメン屋さんの裏の雑木林で見かけたアオツヅラフジの若い実。
キレイに巨峰色になるまで、ここに下がっていられるかな?
続きを読む
posted by はもよう at 19:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月19日
ちょこっとドライブ
今日も良いお天気。本当に行楽日和ですねぇ。猛暑で我慢した分、どこの行楽地も盛況…かな?
混雑が苦手なうちの夫婦、連休〜♪ なんて時にはお家でじっとしている派なのですが、昨日は
あまりの好天に思わず出掛けて来ちゃいました。
それでも混雑を避けるために、わざと、人の居なそうな観光地を目指したんですよ。(^v^A)
行ってきたのは、開花が大幅に遅れているヒガンバナの名所。例年なら、花と人、どっちが多い
の?ってくらい、押すな押すなの大盛況になる場所ですが、今年はまだすいてるんです。
いいんですよ、子ども連れで何度も通った場所です。どこに何があるのがも熟知しています。
のんびり気ままな里山散策を楽しんできました。
真っ赤なヒガンバナの名所で見つけてきた、ヒガンバナ以外の花の写真をご紹介しますね。
続きを読む
posted by はもよう at 17:20|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月18日
雑木林で秋さがし
いやぁ、今日のお天気の気持ちよかったこと。それなのに、子どもたちは2人とも学校へ
行っちゃったのでしかたない(^^;)、旦那さんと2人で、また、ちょこっとお出かけして
きました。今日撮ってきた写真はまた後日、整理が付いたらご紹介しますね。
記事の方は、近所で撮ってきた写真を中心に、雑木林の秋の様子をご紹介します。
まずはコナラどんぐりの成長ぶりを確認。前より少しは大きくなったかな。
続きを読む
posted by はもよう at 22:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
お墓参り
今日は一日、爽やかな秋晴れに恵まれましたね。学校が始まってやっと、生活のリズムが
安定しました。ふと思い立って、私の実家へ顔を出して、お墓参りにも行ってきました。
両親とはお寺で待ち合わせ。久しぶりにゆっくり眺めたら、いろんな木が植えられていた
んだなって、再認識しました。
祖父母の眠るこのお寺は、450年以上の歴史のある古いお寺です。
続きを読む
posted by はもよう at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年09月16日
公園の樹で秋探し
台風のせいでも夕立でもない久しぶりの、前線による雨…とのことで、今日は一日雨降りでした。
そして、朝のラッシュ時の土砂降り。出掛けたくなかった方も多かったでしょう。お疲れ様です。
猛暑の日々から、この肌寒さ。秋の'つるべ落とし'は日の暮れようであって、断じて気温では
なかったはず。この頃のお天気は乱暴すぎます。体調を崩されないようご用心くださいね。
さて、行って参りました、昨日、おさんぽというか、カメラ片手のブログネタ探し ♪
いろいろ見つけて参りました。良かったらまた、お付き合い下さいませ。
まずは、公園の木を見上げてみました。一枚目は、ちょこっと黄葉を始めたユリノキ。
続きを読む
posted by はもよう at 17:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年09月15日
雨上がりの公園で
夕立が続きました。気温もぐっと下がって、このあいだまでの最低気温が、今日の
最高気温だったりしました。本当に風邪ひかないように気をつけなくっちゃ。
ところによってはインフルエンザが流行っている地域もあるそうですよ。
さて、今日はやっとおさんぽに出掛けることが出来ました。久しぶりに雨が降った後の
公園で見てきたものをご紹介します。
雨が少なくても元気だったキツネノマゴ。小さくてもピンクのお花が可愛いです。
続きを読む
posted by はもよう at 23:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年09月14日
ハロウィンの飾り
ちょっとお休みしてます。ネタ切れです。おさんぽにはちょっと出てないけれど、
しっかり家事をしています。(^v^A)
ガスレンジが新しくなったら、お鍋を買い替えたくなって、近所の量販店へ行ったら、
もう、ハロウィングッズのコーナーが出来ていました。そう言えばもう、そんな
シーズンでしたね。毎日暑いから忘れてたわ。
一目惚れしちゃった可愛いゴースト人形を買って帰りました。LEDでいろんな色に
光るんですよ。たいした記事ではないけれど、良かったら見ていきます?
続きを読む
posted by はもよう at 23:51|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年09月12日
ミニ水仙の植え付け
今日は朝早くから、とってもたくさん働きました(当社比)。(^^;) で、眠いので記事は簡単に。
今日した鉢植えのお世話の記録です。
まずは、一年中咲いてくれる 元気で丈夫な母の鑑のようなスプレー咲きのカーネーション。
続きを読む
posted by はもよう at 23:58|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
鉢植え観察記
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。