スマートフォン専用ページを表示
公園おさんぽ日記
<<
2010年03月
|
TOP
|
2010年05月
>>
- 1
2
>>
2010年04月30日
隣町で見かけた木1
今日も一日良いお天気でした。寒気もようやくゆるんできたようで、今日は春らしい暖かな
風が吹いていました。HPのほうも「季節のごあいさつ」のページに初夏らしい新緑の写真を
飾りました。良かったら見てくださいね。
今日の写真は、先週、隣町のお気に入りの観察スポット公園裏の「北向きの斜面」で見かけた
木の写真をご紹介します。
たくさん咲いていたソメイヨシノもあっという間に葉桜へ。枝にはもう、実が付いてます。
続きを読む
posted by はもよう at 23:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月29日
新緑のユリノキ
今日からGWですね。春休み終わったばかりなのに、また、毎日みんな家にいるのかぁ…と
思ったら、みんなそれぞれに用事があってバラバラの連休になりそうです。ま、それはそれで
良いか。(^v^*) 今日は息子の買い物につきあって、あっちこっちへ行ってきました。
テニスを始めることになったので靴…とか、電子辞書とか…自転車とか…。本当にものいり
ですわぁ。(^^A) 怖いくらいお金が出ていきます。
さて、ゆりのきファン倶楽部の皆様、お近くのユリノキは元気ですか? 今年も可愛い芽吹き、
見られましたか?
うちの近所のユリノキの様子をご紹介しておきますね。
続きを読む
posted by はもよう at 23:32|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ゆりのきファン倶楽部
|
|
2010年04月28日
ケヤキの芽吹きぶり
雨の一日でしたね。今までは寒かったけれど、今日はそんなに冷えませんでした。でも、全国
的にお天気荒れ模様ですって。お気をつけ下さいませ。
並木のケヤキがイイ色になってきましたね。秋に紅葉するときにも、木ごとにいろんな色に
変わりましたが、芽吹きっぷりも木ごと様々です。期間限定のその姿に注目です。
これはお花の咲いている枝。
続きを読む
posted by はもよう at 23:32|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月27日
トネリコ属の花
今日は、午前中曇りで 午後からは雨という、また、肌寒くてどよ〜んとした一日でした。
もういい加減 あったかくなって欲しいです。風邪ひきそう(((><)))です。
さて、記事の方は地味な木の花。4/21の記事の通り、隣町の公園裏では、白い花を咲かせていた
マルバ(たぶん)アオダモ。いつもおさんぽしている公園ではどうなのかな?翌日行ってみたんで
すよ。4/19の月曜日のことでした。
あらまびっくり、まだ全然 冬芽のまま、可愛いけれどのんきな姿をしてました。それでも
ついでに見て来た いつもおさんぽしている公園の近縁の木たちの中には 地味な花を開いて
いるものもありました。花には見えない花ですが、良かったらお付き合い下さいな。
続きを読む
posted by はもよう at 18:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月26日
チゴユリ 開花
今日もとっても良いお天気で、気温もだいぶ上がりましたね。普通の主婦ならここで、掃除や
洗濯に精を出すべきなんでしょうけれど、私はカメラをひっつかんでお気に入りの観察スポット
隣町の公園裏の「北向きの斜面」飛んで行っちゃいました。(^^;)
この間、山野草ファンのおじさまと確認したチゴユリの群落、そろそろ咲いているんじゃないかと
気が気じゃなくて。
まずはご近所の他のお花もみていきましょうね。こちらはクサノオウ。菜の花じゃありません。
続きを読む
posted by はもよう at 21:07|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月25日
花と冬芽のその後
今日は娘と電車に乗ってお買い物に行きました。私はTシャツとバッグを買って、娘には夏物を
いくつか買い足しました。久しぶりにお金使ったなぁ。(^v^) 良いお天気だったからおさんぽ
にも行きたかったんですけどね。でも、お気に入りのハッグを見つけられて ♪ ご機嫌です。
気温はあいかわらず低めだけれど、植物たちはどんどん花を咲かせ、葉を広げていきますね。
冬芽を眺めたあの木、お花を楽しんだあの枝…その後の表情を追いかけてみました。
もう、お召し上がりになりました? そろそろ八百屋さんには並び始めましたが、秋にお花を
眺めたあのビワは 今こんなかんじに、青い実が膨らみ始めたところ。美味しく実るまでには
もう少し時間がかかりそうです。
続きを読む
posted by はもよう at 22:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月24日
2種のすみれ
今日は朝から良く晴れました。お弁当はお休みなので少しゆっくり、でも、娘が卒業した学校に
PTAの仕事でそこそこ早起き。洗濯も済ませおさんぽもして、早やお昼を食べて出掛けました。
娘は登校、息子は近所のお祭り…というように家族バラバラの土曜日でした。
日差しがあるから油断しましたが、風が冷たくて、そんなに暖かくはありませんでしたね。風邪
ひかないように気をつけなくっちゃ。
さてこちらは、日だまりのツーショット。可愛いヘビイチゴとニョイスミレ。春もすっかり盛り
の頃に見られる顔ぶれです。
可愛いなぁ。3/28と4/1に早起きのすみれをご紹介していますが、その続きです。
今度はスミレとニョイスミレの2種。
続きを読む
posted by はもよう at 21:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月23日
公園 花さんぽ 2010
今日も冷たい雨でした。洗濯物が乾きません。隣町に用事があって、帰り道に雨の中で少し
写真は撮ったけれど、あんまり寒くて早々に引き上げてきました。
お外は雨だけれど、記事の写真はお天気の日のものをみていただきましょう。
隣町の分は4/21に見ていただいたので今度はいつもおさんぽしている近所の公園の方を見て
頂きましょう。近所の公園版'花咲くこずえ'です。写真は満開のハナカイドウ。
続きを読む
posted by はもよう at 20:53|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月22日
春の花 次々
昨日までとはうってかわって冷たい雨の一日になっちゃいました、今日のうちの方。
冬と春とを行ったり来たり、本当に今年の春はお天気が不安定で困ります。
子どもたちが節目の年を迎えて今、我が家では'子育て中の家’から‘大人が4人暮らす家'に
模様替え中なんですよ。今は第一段階、家の中を片付けていらないものを処分しているところ。
あちこちに結構、変なものをしまい込んでいるものですよねぇ。取り出して、懐かしがったり
あきれたり。(^^;)もう少し片付いたら、新しい家具を買うんだ。今から楽しみです。
さて、隣町のおさんぽの記事が終わったら今度は、いつもおさんぽしている公園の写真です。
良いお天気の月曜日、久しぶりにいつもおさんぽしている公園へ。早起きのあのお花のそばに、
ヘビイチゴの黄色いお花が咲いていました。
続きを読む
posted by はもよう at 23:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月21日
花咲くこずえ
いやぁ、今日は良く晴れて暖かかったですね。東京では、今年初の夏日を記録したそうですよ。
今週はずっとぐずつくと思っていたから一日得した気分です。バスタオル洗ってお布団干して、
ありがた〜いお日様はしっかりと有効活用させていただきました。
さてさて、記事の方はまた、4/18日曜日の写真から。
一年ぶりに会った山野草ファンのおじさまとお花談義しながら 隣町の公園さんぽの3回目。
写真は、雑木林のアイドルアカシデちゃんの可愛い若葉です。最後の記事は木の花をまとめて
ご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 23:08|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月20日
「北向きの斜面」の春便り2
今日は雲の多い朝から始まり、夕方には雨が降り出しました。一日ぐずついてはいたけれど、
気温はそれほど下がらず、草木を育てる暖かい雨…って言うんですか?そんな感じでした。
記事の方は昨日の続き。おさんぽで知り合った 山野草ファンのおじさまとのお話の続きです。
本当の空はちょっとの間ぐずつくそうですが、良かったらご一緒に、晴れた日の公園をお散歩
する気分でお付き合い下さい。
隣町、お気に入りの観察スポット「北向きの斜面」のてっぺんで一年ぶりにおじさまに再会して、
おしゃべりしながら斜面を下ると、カタクリの群生地。
お花はもう終わっちゃったけれど、ほら、茎の先に実が付いています。
続きを読む
posted by はもよう at 22:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月19日
「北向きの斜面」の春便り1
今日も良いお天気でしたね。コレが本来の気候なんでしょうけれど、公園を歩いてきたら、
すっかり汗かいちゃいました。お日様の光を浴びて、たくさんの人がピクニックしてました。
写真もたくさん撮りましたが、それはまたあとでご紹介することにして、今日は昨日の
写真の続きのの方を先に見てください。
毎年カタクリと同じ頃に咲いていたのに、今年は少し開花が遅れていたムラサキケマン。
昨日はちゃんと咲いていました。ほら、向こうの斜面に上の方にも、こちらの下の方にも。
続きを読む
posted by はもよう at 22:19|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月18日
どんぐりの花
晴れましたねぇ、今日。嬉しかったなぁ。気持ちよかったなぁ。お洗濯済ませて、大急ぎで
カメラ掴んで隣町へ。お気に入りの観察スポット、公園裏の「北向きの斜面」に行ってきました。
たくさんのお花と新芽、そして一年ぶりに同好の士のおじさまに再会。収穫いっぱいでした。
それでは早速、お気に入りの観察スポットで見てきたものをご紹介しますね。
まずは隣町の公園でエゴノキ、クヌギ、ソメイヨシノの3本が並んでいるところ。
続きを読む
posted by はもよう at 23:17|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月17日
花吹雪、桜しべ降って葉桜へ
いやぁ、びっくりしましたね。昨日の寒さと今朝の雪。テレビをつけたら朝のニュースで
渋谷は吹雪です…なんて、耳を疑う言葉が聞こえてきました。40年以上ぶりですって。
家や車の屋根にうっすらと雪が残っていた早朝から、雨の午前中を経て、お昼には急に日が
さしました。もぉ、変なお天気で困っちゃいますねぇ。
昨夜は、私たち夫婦がコンサートを見に行って雨の都心で凍えて、今日は娘が、明日は息子が、
一泊の新入生研修合宿に出掛けるというのに、たった2日で冬と春を行き来するようなお天
気。計画していたときにはこんなことになるなんて想像もしていませんでした。もう、どう
なっちゃうんでしょう。
さて、写真の方は春爛漫 ♪ 4/10いつもおさんぽしている公園の満開のソメイヨシノです。
一週間前はこうだったのにねぇ…。満開から花吹雪へ。桜の様子を順を追ってご紹介します。
続きを読む
posted by はもよう at 18:22|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月15日
鉢の花、ぼつぼつ
今日は肌寒くて、朝からストーブつけちゃいましたよ。雨も降ったり止んだり 一日どんより。
でもまた、いろいろ用事を片付けました。まだ先は遠いけれど頑張ろう。(^▽^*)
今日も公園をお散歩できなかったので、うちの鉢植えの近況をご紹介しておきます。。
訳あって、植え付け時期が遅くなり、例年より遅れてやっと咲いたミニ水仙‘テータテート'
続きを読む
posted by はもよう at 23:52|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
鉢植え観察記
|
|
2010年04月14日
エノキの芽吹きとムクノキ
今日もそこそこ良いお天気でした、うちの方。気温は昨日ほどではなかったけれど、まぁ、
そこそこの暖かさでした。でも明日からは冬の寒さに戻るそうです。いちど暖かさに触れて
油断してしまった体には、最高気温が10℃に満たない日はきついですよぉ。どうか、大げ
さなくらい暖かくしてお過ごし下さいね。
今日の写真もストックから。一面の桜の花も良いけれど、パステルカラーに染まる雑木林も
素敵です。
これは良く通る道と雑木林。
続きを読む
posted by はもよう at 22:57|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月13日
芽吹き ぞくぞく
今日は未明は雨だったようですが、急速に回復してまずまずの晴天になりました。今日も
用事が重なっておさんぽには行かれませんでした。早めに咲いた桜はそろそろ散り終わり、
一日中桜吹雪が舞っていました。うちの近所はそんなのどかなお天気でしたが、北日本の
方は荒れたそうです。このあともまだお天気が落ち着かず、気温の乱高下も続くそう。
どちら様もご油断めさらぬよう、お願いします。
そんなわけでまたまたストック写真から、今日はいろんな新芽をご紹介します。
まずは、元気な笑顔付き、クワの芽です。ひとつの冬芽からたくさんの葉っぱが出てきそう。
その昔、養蚕が盛んだった頃に、畑に植えられていた桑の木の末裔だと思います。
続きを読む
posted by はもよう at 23:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
2010年04月12日
ムラサキケマンの葉など
初夏を思わせた昨日の天候とはうってかわって、今日は一日雨でした。子どもたちが揃って
登校し、日中は静かでした。
今日の記事は、ちょっと前、隣町の公園とその裏の北向きの斜面で撮ってきた 雨の日の
写真をご紹介。同じように雨ですが、今日の写真ではないんですよ。
まずはムラサキケマンの葉に宿る雨粒から。
続きを読む
posted by はもよう at 22:47|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道ばたの草
|
|
2010年04月11日
シデ三兄弟の新芽
今日も忙しかったなぁ。おさんぽ行くつもりで着替えたのに、片付け仕事やお掃除してたら
汗だくになっちゃいました。午後は買い物。買っておかなきゃいけないものが多いうえに、
掃除機まで壊れて大忙し。でも、新しい掃除機はとっても性能が良くて助かりますし、
今日は気に入った服も買えたました。良かった良かった。
あ、でもやっぱりおさんぽには行かれませんでした。急に気温が上がってずいぶん桜が散り
ましたね。お天気が良かったからお花見、楽しかったでしょうね。(^-^)
今日の記事は昨日、桜のついでに撮った写真。シデ三兄弟の芽吹きっぷりを見てくださいね。
続きを読む
posted by はもよう at 23:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
花さんぽ '10
ああ、今日もまた日付をまたいじゃいました。急いだんだけどなぁ…。
良かったら土曜日の日記だと思って読んでください。
久しぶりの晴天の下、カメラを持っていつもの公園へおさんぽをしに行ってきました。
桜が満開で、あんまり綺麗で写真を200枚も撮っちゃいました。
ひとの目のは桜にばっかり向いているけれど、ひっそりとポプラもお花を咲かせています。
続きを読む
posted by はもよう at 01:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
木の話
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2014年08月
(10)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(26)
2013年12月
(31)
2013年11月
(29)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(30)
2013年02月
(24)
2013年01月
(24)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(29)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(29)
2012年02月
(21)
2012年01月
(7)
2011年12月
(29)
2011年11月
(27)
2011年10月
(29)
2011年09月
(25)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(31)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(25)
2011年02月
(28)
2011年01月
(23)
2010年12月
(31)
2010年11月
(29)
2010年10月
(32)
2010年09月
(29)
2010年08月
(29)
2010年07月
(28)
2010年06月
(29)
2010年05月
(29)
2010年04月
(28)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(28)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(25)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(19)
2009年03月
(23)
2009年02月
(20)
2009年01月
(16)
2008年12月
(20)
2008年11月
(26)
2008年10月
(27)
2008年09月
(28)
2008年08月
(20)
2008年07月
(29)
2008年06月
(30)
2008年05月
(34)
2008年04月
(35)
2008年03月
(22)
2008年02月
(24)
2008年01月
(19)
2007年12月
(22)
2007年11月
(27)
2007年10月
(32)
2007年09月
(31)
2007年08月
(23)
2007年07月
(29)
2007年06月
(27)
2007年05月
(32)
2007年04月
(26)
2007年03月
(14)
2007年02月
(20)
2007年01月
(15)
2006年12月
(13)
2006年11月
(13)
2006年10月
(15)
2006年09月
(27)
2006年08月
(17)
2006年07月
(20)
2006年06月
(27)
2006年05月
(29)
2006年04月
(27)
2006年03月
(33)
2006年02月
(24)
2006年01月
(22)
2005年12月
(20)
2005年11月
(29)
2005年10月
(33)
2005年09月
(38)
2005年08月
(32)
2005年07月
(5)
カテゴリ
日記
(182)
木の話
(1223)
冬芽と葉痕
(110)
花だんの花
(125)
道ばたの草
(858)
鉢植え観察記
(115)
身近な生き物
(153)
名無しのきのこ画像
(47)
ゆりのきファン倶楽部
(34)
山で見た木や花
(44)
葉っぱの会
(7)
その他
(0)
準備日記
(5)
リンク集
お気に入りブログ(お休み中)
J-field’s アウトドアBlog〜自然の中へ遊びに行こう!〜
motion=emotion ver.3
種山ヶ原森林公園へ
ひたきのつぶやき
花図鑑のボロボロブログ!
風まま気まま
Greenのお気に入り
野の花語り
うたたねカメラ
お付き合いいただいた記憶をとどめ、再開を期待して残しておきます。 休止中のブログです、閲覧にはご注意と配慮を。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。